家に来てから26年目になります。事故・盗難いろいろありましたがいまだに現存してます。 ベースは初期のDIOZXで今やリード100のエンジン、足廻りをインストールして元気に走ってます。
所有形態:現在所有(メイン)
2014年01月16日
こつこつ仕上げたプライベーター仕様 もう10年位の付き合いになりました。 初のマイカー(FC)より長くなった(´;ω;`) メンテナンスから走りまで色々学んだ車です。 エンジンO/H ミッションO/H(亀有クロス) などなどアライメントと現車セッティング以外はほぼ自分でやりました。DIYメインにこ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2013年12月29日
事故車をシャインマスカットと交換してきました。 キャブのシグナスで一度は乗ってみたかったので棺桶から引っ張り出し蘇生させて見事復活 長くなるか短くなるかはわからないですが付き合っていこうと思います。
所有形態:現在所有(サブ)
2025年08月03日
20年位前に貰い2回転売したが毎回帰ってくる愛車 JOGZⅡ(SA04J)5BM 1回転売し戻ってきて4年乗りアドレスv100に乗り換えたので次のオーナーへ その後、アドレスの処分とほぼ同時に帰ってくる。 そこからJOG90のエンジン・3YKのフロント廻りなどちょこちょこいじって、これからメイ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2014年02月04日
当時会社の先輩の家に置いてあり、いらないと言ってたので1万円で購入 ホンダの横型エンジン初でした。 絶対的な耐久性をコンセプトで作って 早12年経ちまだ現役で動いてます。 仕様 セル無し4速快速仕様 デイトナ88cc 武川ハイカム 20パイキャブ 改造ノーマルマフラー シフトアップ強化遠心クラッ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2014年01月29日
マジェスティのFIも乗ってみたかったので試しに衝動購入 格安な分不動なので直して乗ろうかと思います。 キャブとは違い癖もなく中々良かったバイクです。 万人向けだったので売却しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月11日
経緯としては知り合いのジーノが故障して高額修理になるから廃車すると言っていて次の車を安く探してると聞いたので弟の買い替えで廃車する予定のワゴンRと交換してきました。 何でもエンジンオイル漏れが酷くてエンジンが止まる?ということと、外装も内装もエンジンもくたびれてるボロ車でちょっと後悔(泣) 純正タ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年09月13日
知り合いから売ってもらった90搭載の通勤快速仕様 ノーマルのくせに一気にメーター振り切るパワフルバイク(推定85km位) 足回りのリフレッシュと最低限のメンテナンスで元気に走ってます。 乗らなくなったので売却しました。次のオーナーも気に入ってるので良かったと思います。
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月07日
知り合いが放置して乗らなくなったバイクをまた乗りたいということで、しばらくは快適に走れるよう整備していこうと思います。ZXかと思いきやただエンブレムを貼っただけのノーマル仕様です。 ZX足回り・マフラー・スポイラー付けました。 ノーマルだけどメーター読みで60㎞は出ます(笑)
所有形態:過去所有のクルマ
2019年01月25日
初めて所有したマイカー Z32かGTOが欲しかったのに気ずいたら買ってた(笑)サーキットからストリート・買い物・デート・通勤マルチに使ってました。 いつかまた乗りたいですね。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年09月21日
外装のボロさを忘れさせてくれる位、 走りが楽しい。
2022年03月07日
車格も小さくどこでも入って行けるし、気軽に乗れて使い勝手はミニバンよりいい! 最強だと思います。
2022年02月26日