• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

最も生存率の高い車

最も生存率の高い車 いよいよ出た~1968年製の「トヨタ 2000GT」ですヤマハ 2000GTとも言いますが!?

華麗なデザインに、ヤマハの技術の粋を集めたクラウンのエンジンを搭載しています。

007の映画にもオープンカーで出ていましたよ。

何時見ても華麗なデザインで、内装も本物の木仕様で、グランツーリスモの名に恥じない日本の名車です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/29 10:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年11月29日 12:32
40年たった今でもこれだけのデザインの国産車は殆どないですね。
コメントへの返答
2008年11月29日 13:11
ハイ、少しジャガーを思い出させるデザインで、さすがのZの240Gも・・・
きれいです。
2008年11月29日 18:22
この頃のトヨタ魂を取り戻してもらいたいですね。

今見てもかっちょえ~
コメントへの返答
2008年11月29日 18:47
これもそんなに大きな車ではないのですが、丁寧な造りで名前のせいで大きく見えます。
マグネシュームのホイールもナカナカ渋く年代を越えた美しさです。
大量生産も良いけれど…
トヨタもこんな車またつくってね。
2008年11月30日 0:50
タイトルだけを見ると…

「最も事故の際、乗車人員の死亡率が低い車」かと思いました…
コメントへの返答
2008年11月30日 3:48
この車勝手オチオチ事故ってられないので、有る意味それもありかも!

もし事故ると、何か一言書かれてしまいそうですね。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation