• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

車中泊車 ナビ・レーダー取り付け位置(案)

車中泊車 ナビ・レーダー取り付け位置(案) ダッシュボードの2DINの位置がチョイと運転席から遠い(操作&視線に問題あり)ので、ダッシュボード上にセットするのが良いと思われます。

近頃は、そんなに大きくなく、レーダー昨日も備えたナビ ユピテルYPL500si 見たいのが増えていますね。

仮設対応では、ザッツ君のゴリラを利用しようと思いますが、これからはマルチな機能のナビで情報を集約したいですね。

ETCは邪魔にならないフロントガラスのルームミラーの裏辺りかな!?

しからば 従来からある、2DINスペースは助手席に近いので、モニター(TV・DVD・音響操作)スペースとしましょうかね。
後部、車中泊スペースには天井取り付け、大きめのフリップダウンモニター取り付けが良いかと(電源は車のバッテリーから取らず)

(あくまでも、仮設対応が完成してから)

あれやこれやと妄想だけが先走ります!
ブログ一覧 | 車中泊小物 | クルマ
Posted at 2009/07/17 15:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 18:56
やりたいこと山盛りで大変ですねwww

実際温泉へ行くには運転して行くわけですから快適にしたいですよね~
助手席足元にも足湯セットできますね!!(爆)
コメントへの返答
2009年7月18日 7:12
チョイト妄想が多すぎて順番整理しなきゃ!

そうです」、居間は快適に。

フムフム、足湯ねドボンで源泉掛け流しを大きなポリタンに入れれるようにするのも手かも。
2009年8月2日 14:08
なかなか楽しみな悩みですねっっ

ナビはエアコン吹き出し口かオンダッシュといったところでしょうか・・
2DINはサブモニターに最適そうですね♪
コメントへの返答
2009年8月2日 20:11
そうです、オンダッシュでユピテルから出ている、将来レーダー機能合体出来るやつを狙っています。
ダッシュの空いてるところは、複合モニターかオーデオなんか。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation