• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

妄想 車中泊候補車

妄想 車中泊候補車 溜まっていた、執務バッサバッサとなぎ倒し、後1物件となり、タバコ吹かしてイップク妄想してます。

最近の車状況に疎く成ってる黒豆さん、どんな車があるのかと?

ムムム~ッ 車中泊車として弄りがいの有るのが約2台ばかり!

トヨタの「タウンエース バン」・・・・・・FRしかないんだな!!

次は 日産の「NV200バネット」・・・・こりゃ FFで将来4WDも出るみたい!

両車 ボコタ君より一回り小さいグレード(荷台長さも小さい)ですが、馬力等遜色ないな。

1つ格上に ホンダの「新型 ステップワゴン」・・・・HVでも出てくれれば!

これからボコタ君に活躍してもらわなきゃいけないのですが、マタマタ楽しい妄想が出来るような!?

サテサテ、お仕事後1件頑張りましょう。
ブログ一覧 | 車中泊小物 | クルマ
Posted at 2009/11/12 17:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年11月12日 17:59
妄想はいいことです!
ワタシも妄想好きです(笑)

さて、ワタシももう少し頑張ります!
コメントへの返答
2009年11月12日 18:14
特にオトコは!??

ナンカ好きな事考えると頭の切り替え出来ますよね。
に積もり出来上がり、明朝もって行って来よう~

さーて 帰って、第三のビール呑むぞ~
2009年11月12日 18:18
こんばんは♪

私は、BUSが欲しい。。Coaster/ROSA/Civilian.....
妄想ですから(^^;;
コメントへの返答
2009年11月12日 18:58
はい こんばんは~~

後輩がバスキャンピングカーにしているらしいです(見たこと無いのですが)
広くてよいみたいですぞ!
(4WDだとなお良いと言ってました。)
2009年11月12日 18:48
えーもう違う車の妄想ですか
いっそうの事アルファードクラスはいかがでしょうか!
歳食らうとまともな妄想できません(笑)

コメントへの返答
2009年11月12日 19:02
ビルダーに成りたい今日この頃です(笑

アルファードのHVは100Vの電源取れるからいいよね~

スカス お値段高し!

いえいえ、いかにお金かけない車中泊車考えるのも 現実感在り楽しいです。
2009年11月12日 19:08
何台かの走る駅をけん引ロープで連結して・・・

寝る車両、料理する車両、飲む車両・・・

な~んて、楽しそう♪
コメントへの返答
2009年11月12日 19:14
さすが TOMOFORESTさん、発想法が面白いですね。
たくさんの走る駅に出会って行きたいです。

目的によって、連結状態変わるとか!
2009年11月12日 19:35
NV200、足を伸ばして寝れる室内長が有るのでしょうか?

いっその事、キャラバンのディーゼルは如何でしょう?
コメントへの返答
2009年11月12日 21:46
ふぇりーの乗車もあるので全長5メートル以下で行きたいです。

セカンドシート取り外したら、床付近で2メートル弱稼げそうです。
2009年11月12日 23:07
私は回帰派です。

購入検討の結果
新型タウンエース→ボンゴバン になりました。

デザイン的にタウンエースが気に入っていましたが、
4M20前後の全長と運転席の広さ等を検討すると
ボンゴバンに帰ってきたという感じです。

タウンエースは、アクセルの位置がタイヤハウスの
出っ張りと干渉して少し左に寄り、アクセルペダルが細くなっています。
体が大きい私には少し、扱いにくい感じです。

NV200は乗ったことがないので一度運転席に座ってみたいと
思っています。
NV200FFなので走行中荷物を載せると不安定に
なる時もあるようです。
最近、ブログでもNV200の試乗記が載っているようですね。

FRって古い設計のようですが、荷物を載せ安定的に走るには
必要なようですね。
コメントへの返答
2009年11月13日 6:40
そうですね、両車よりサイズが一回り大きい(内部寸法も)ボンゴがやっぱり選択とすればよかったと思います。

ボンゴもナカナカ可愛い形してると思う運ですが、シートの位置等少し設計の古さがあります、でも色々な改良を重ねていて、これで一つの完成した車種だと思います。

タウンエースも、キャンピングカーのベース車として利用されてますので、それなりの良いところもあるのだと思います。

黒豆両車試乗したことが無いから、一度乗ってみたいです!

NV200 FFなので雪国には良いものと思います(どうせ積載量少ないのだから!)

各社色々の特徴もありステップワゴン含め、乗る機会があったら、どう改造出来るかの色目で見てみたいです。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation