• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月18日

書類提出終了!

書類提出終了! 昨年暮から 作成しなきゃいけない会社の重要書類、ようやく本日提出できました。

サテサテ 後は野と成れ山と成れ!(上手く行くよう パンパン!!)

奥さんも 資料作成の立役者でご苦労さんでした。

昨日の疲れもあり、今日は早めに店じまいします~~

パシャリは お気に入りの一台 いすゞ・ベレルです。
ベレットGT-R 117クーペ ジェミニもいいけれど・・・・・
トラック造りもいいけれど、もっと いすゞさんには乗用車作ってもらいたかったです(旧 117オーナーより)

ナンカ この時代ツートン大人っぽい感じですよね。
形がトラディショナルで・・・・ヤッパ 車はおしゃれでなきゃ!!
ブログ一覧 | ミニチュアカー | クルマ
Posted at 2010/01/18 17:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年1月18日 17:55
1963年ですか~~?桂馬より1つ年上ですね~。
このクルマは知りませんわ~・・・って言うか・・・・ワタシはそんなにクルマに詳しくないんですよ(笑)

でも!!
117クーペとかべレットは知ってます。117はカッコイイですよね。

んんああ?!
117オーナーさんだったんですか~?
走り屋さん?
コメントへの返答
2010年1月18日 18:10
黒豆8歳でした~(笑

綺麗なセダンでしたよ!
いすゞの車は 当時エンジンは良かった(ディーゼル含め)のですがナニセトラックの部品多く使われていました。
117はフローリアンのシャーシでリアはリーフスプリング(すぐバタつきました・・・泣)
サイドブレーキは ELFトラックと共用!

スカス デザインは超一流でクーペなのに大人シッカリ4名乗れました(フォレよりいいかも)

おとなしく華麗に運転してましたぞ・・・・
2010年1月18日 18:24
こんばんは!
私のファーストカーは、ベレットでした…足漕ぎエンジンでしたが\(^O^)/

117は、ジウジアーロですね(^^)v今でも欲しいと思えるデザインです(^O^)
コメントへの返答
2010年1月18日 18:56
フムフム 多分お父さんが憧れてた車だと思います(ホントのエコカーですね・・・笑)

廃車にしないで残しておけばよかった!

短いシフトノブがタマランかったです。
2010年1月18日 19:13
今から15年位前の話

117クーペ運転した事あります(^^v

実は代車で来たんですよ(驚

給油の時、GSでおじさんが目を丸くしていましたよ(^^v
コメントへの返答
2010年1月18日 20:57
センターコンソール 運転手と助手席が分離していて良かったでしょう!?

今から思えばそんなに大きな車じゃなかったんですが、綺麗な車でした。

黒豆今から27年前くらいになるのかな~

叔父さんも久々見てビックリしたんだ!
2010年1月18日 20:21
お疲れ様でした♪僕も本日大切な書類その3を出しました!…問題は、その4、その5ですが…(笑)

外装にウッドって、アメリカンな感じがしますね(^_-)-☆僕が小さい時にオヤジが乗っていたのも、ウッドと白のツートンでした(^O^)/
コメントへの返答
2010年1月18日 20:59
お疲れ~~

そうですよね、これから又追って資料を・・・

フムフム アメ車のワゴンにありましたね。

最初に乗った パブリカ800のバンにそれやりたかったです!
2010年1月18日 22:10
いすずも良い車を作ってましたね、べレットや、特に117!

味がありましたよね。GMの資本が入ってからだいぶ変わったようですが…

当方もFRジェミニを所有してました(カデット風にしてました(笑))

懐かしいですね~♪
コメントへの返答
2010年1月19日 8:21
ジェミニ アレはほんとにいい車でしたね。
(グローバルカー戦略で 各国作っていたのですが 確か最後には 日本のジェミニが)
こんな車 今造ってくれたら。

クリ-ン ディーゼル技術もいすゞの技術高いんですよね。
2010年1月18日 23:47
これは。。。
先日の何百台あるうちの1台ですか?

良く出来てますね~!

このクルマ、ネットで旧車好きの方のHPで知りました。
どこで見たのかは覚えていませんが(爆)
コメントへの返答
2010年1月19日 8:24
はいそうです。

大きく接写しても 割とシッカリ造ってありますデス!
(本当は カナリ小さいぞ~)

本屋さんで見かけてそれ以来・・・・

ドンドン 違ったシリーズ増えてますよね。
2010年1月19日 19:45
いすゞ一家のウチには当然のように有ったみたい…。
べレット、フローリアン、アスカ、ジェミニとその後乗り継いできたみたいです。
私の記憶が有るのはフローリアンからです
コメントへの返答
2010年1月19日 19:49
ナカナカ 親父さん車通でしたね!

今でもそうだけど 当時車はトヨタ・日産じゃなきゃ!?のご時世で。

フローリアンのベースが117ですぞ!!

当時6人乗れました。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation