• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

久々に 県庁へ!

久々に 県庁へ! イワク付きの書類もって久々県庁へ行ってきました。(明日もまた!)
毎年 年当初に県庁に挨拶回り行ってるんですが、今年はパス!
ヤッパ 1月には顔を出さなきゃいけない運命なのかな!・

段々外気温も下がり、雨から霙になって来て冷えてきましたよ。
この寒暖を繰り返し 段々春に成っていくのかな???

サテサテ 春に向けて頑張っていきましょう。

本日は「マツダ ルーチェロータリークーペ」です。

コスモ ファミリアに次ぐ マツダのロータリー車です。
117クーペと同じジウジアローのデザインで華麗なデザインでした。

マツダ初のFFでそれゆえ問題点も多く 生産台数も多くなかったような・・・・
ソウソウ この頃は 屋根にレザー風を貼るのがはやってましたよ。(今は霊柩車で見かけますけど?)
ブログ一覧 | ミニチュアカー | クルマ
Posted at 2010/01/21 16:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 17:32
お疲れ様です!!僕も官庁行くのは気が重いですね~。大体、文句言われるので(笑)。でも、官庁のまわりには素敵なお店が多いので、さっさと嫌な事は済ませて街にでるのが楽しみです(爆)

マツダルーチェ!!超なつかしい!

名前も洒落てたし、カッコよかったですね♪オヤジに次の車はこれにしようと言ったのに、ローレルになった記憶があります♪問題が多かったとは知りませんでした(汗
コメントへの返答
2010年1月21日 18:57
お疲れ~

彼らは高所から見た目でモノを言いますね!
絶対自分達の責任に成らないように(姉歯の確認申請問題から特に酷くなりました)

ところがその後からもう2つほど山があります(泣・・・・重なる時は重なるものです

何時見ても綺麗な形です さすがジウジアローのデザイン!
ローレルもナカナカのハイオーナーカーでしたぞ(ルーチェロータリーは当時クラウンより高かったみたい)
2010年1月21日 17:50
お疲れさまです。
ん~よく考えると私の場合は都庁なんですが一度も行ったことがない(笑)
コメントへの返答
2010年1月21日 19:00
ホイ お疲れ~~

黒豆も都庁の前までなら何度か・・・(入った事が無いぞ!

スカス 昔の県庁の建物はどの県に行っても同じような気がします。
2010年1月21日 18:51
懐かしい~~~!
ルーチェ!

そうそう、レザーが流行ってましたよね~。


さてと・・・とりあえず目標のとこまで仕上げたから・・
酒のも~~~♪
コメントへの返答
2010年1月21日 19:02
セダン・バンも綺麗でしたよね(チョイと全体の曲面が違ってるような気がしますが)

レザー 今はリムジンに使われてるのな!?

黒豆も ソロソロ店じまいして 呑み出そうかな~~
2010年1月21日 19:05
ルーチェですかぁ…

三台目のLA系からは記憶に有ります♪
※いま思うとクラウン・セド・グロに乗る事を良しとしない「違いが判る人」がオーナーかな?

最近の車の製品構成が少々寂しいと思う今日この頃…
コメントへの返答
2010年1月21日 19:34
これは ハイハイオーナーカーですぞ!

ホント 昔はトヨタ・日産以外車じゃないように言われてました。

フルラインナップよりもモット個性ある車出してもらいたいですよね!
2010年1月21日 20:24
こんばんは。

人生40年、県庁というところは小学校の社会見学で行っただけです。

このルーチェクーペ、私が生まれた年に出たんですね。
なかなか斬新なデザインでカッコいいのに、いろんな問題で販売台数が伸びなかったのは何とも寂しい限りですね。
現役で動いているクルマがあったら乗ってみたいです!
コメントへの返答
2010年1月21日 20:31
ドモで~す。

昔から雰囲気の変わらないところですね~~
(時代はドンドン変わってるのに!)

オリョ そうですか!

今の!#Bロータリーと載せ変え、FFのジョイント変えれば 買いオ敵ナ車だと思います(車の博物館にマダ残っていますよ)

どのクラシックjカーも現役で維持することは大変なことだと思います。
 
2010年1月21日 22:42
革張りのハードトップ、ありましたね~!
モチロン自分、リアルでは知りませんが(爆)

明日からまた寒くなるらしいですね~。
東京は夜、冷たい突風が凄かったですorz
コメントへの返答
2010年1月22日 7:59
この頃見かけませんね!
黒豆は良く見ましたよ(笑

こちらは静かに 気温が下がってきています。
こちらは朝 積もっています。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation