• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

以外とカッコいいじゃん!

以外とカッコいいじゃん! 本日のパシャリは 単独で!

日産「サニー」だよ!!(二代目です)

トヨタ カローラと争っていましたマイカーブームの火付け役、日産の礎に成った車です。

カローラは ヤッパトヨタの造りの上手さが出ていて こちら日産は 技術(エンジンなぞ)でアピールしていた感じでした。

今から見てみると ナカナカ無駄の無いシャープなスタイル、スッキリしていて好感が持てます。

トラックも マダ見かけるぞ~~

良いエンジンA12型 今のニッサンもデカイ無駄に豪華な車ばかり造ってないで、楽しい走りが出来る素性の良い車造ってもらいたいな~~ 

この頃のサニーみたいな奴。
ブログ一覧 | ミニチュアカー | クルマ
Posted at 2010/01/23 12:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

オノマトペ
kazoo zzさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月23日 13:13
B110のサニートラック 兄貴の電気やさん使ってました。
一時抹消届けは私が出して後でレストアしようと思っていましたが
1万円で何所かに引き取られていきました。
残念!
コメントへの返答
2010年1月23日 14:49
これナカナな手の加えようによっては面白くなる車ですよね。

今 鼻の有る乗用車タイプのトラック無いから!!

以外とアメリカンな仕様も・・・・
2010年1月23日 13:15
確か、最初のコンセプトはスポーツセダンだったかな。

途中からカローラに対抗するように高級志向にむかって
その後スポーツ系に戻ったような覚えがあります。
コメントへの返答
2010年1月23日 14:51
そうです。

一時は排気量でも対抗してましたよね。

いい意味でのライバルで!!

今 皆大人しくなってきたのかな??
2010年1月23日 13:25
こんにちは。

サニー、懐かしいですねぇ。
トラックはホントにたま~に見かけます。未だに走っているということは、完成度が高かった証拠でしょうか。

何故か日産車はオーナーになったことがありません。
私がクルマを持ち始めた時は、日産車=高いというイメージがあって敬遠していたような記憶があります。
確かにこの頃の技術はトヨタ以上かもしれませんね。
コメントへの返答
2010年1月23日 14:56
こんにちは~~

カローラと並び 日本のベーシックカーですよね。

修理も簡単 部品も多かったのだと思います。(勿論売れてたからかな!)

ソッカ 黒豆の親父さん最後に グロリア乗ってました、日産の(泣

技術の日産で売ってましたよね、
この後 ブルーバードのSSSでサファリラリーでの活躍!

おーい アノ元気何処行った!!!!!

ナニ ゴーンにやられちゃったか。
2010年1月23日 17:40
サニトラはこの前見かけたような・・・。

コメントへの返答
2010年1月23日 19:22
こちらでも、若者が乗っているのたまに見かけます。

昔は良く走ってましたね。
2010年1月23日 19:29
オヤジは日産党でした♪
ダットサン、セドリック⇒ブルと乗り継いでました。。

オイラも子供ながらにスカイラインのミニカー持っていたなぁ(懐
コメントへの返答
2010年1月23日 19:37
黒豆の父上はプリンスが好きでしたが、途中日産に成っちゃいました。

ホンデも最後にはプリンスの最高峰車 グロリア(名前だけだけどね)を選んであげました。

それも、ツインカムターボのGTを!

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation