• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月26日

迷っています!

迷っています! ボコタ君に合うアルミ こんなのも発見!

今朝のブツ とどちらにしようかと迷っています。

単体としてはこのアルミがカッコいいのですが、ボコタとのイメージで言うと 今朝のブツの方が 違和感が無いのでは・・・

この迷ってる時が一番楽しんですよね。

スカス 本当にボコタ君は市販品のパーツ少ないです(泣 

ブログ一覧 | ボコタ君 | クルマ
Posted at 2010/02/26 21:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

この記事へのコメント

2010年2月26日 21:23
ボンゴだとこれぐらい逞しいデザインの方が似合うのでは???

おいらの個人的センスですがww
コメントへの返答
2010年2月26日 21:25
このホイールかっこ良過ぎて ホイールばかり目立っちゃい過ぎに成りそうで・・・

少しダサいのがボコタ君らしいかな(笑
2010年2月26日 21:34
ただ、ホイールは兎も角、タイヤは「太サイズ」は止めた方が良いですよぉ(‐”‐;)
アンダーパワーの車に太いタイヤは「パワーを食われます」しパワステの油圧にも負担を掛けます。
コメントへの返答
2010年2月27日 0:29
ハイ 特にボンゴはタイヤセットする余裕が無い車なので できるだけ純正サイズに準じています。

少しでもバネ下荷重の軽減に成ればと思っています。
2010年2月26日 21:38
単体としては、カッコイイですね。

これから、色々と迷ってくださいわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月27日 0:31
車全体のイメージ(さりげなく!)を目指したいと思います。

ポチットナするまでが楽しい悩みですよね。
2010年2月26日 22:25
迷うところですねぇ♪もう一つの候補の方が軽快な感じですが、ブレーキ周りが目立ちそうですし・・・これは逞し過ぎると感じるかもしれませんが、装着してみると意外にスッキリと見えるかもしれませんよね~♪

楽しい悩みですね♪
コメントへの返答
2010年2月27日 0:35
まさしくその通り!

このホイール写真で見ると ゴツク見えますが 所詮パジェロ ミニ用です!(巾も5Jしかないよ)

あまり攻撃的じゃないボコタ君のイメージ 今朝のデザインの方が違和感無いかも(ナニセ履かせられる種類とても少ないもので)

楽しく 妄想しますね。
2010年2月27日 0:00
いい感じだと思います。
あとエアロパーツ&エアサスで、、、ビシッと決めましょう^^
コメントへの返答
2010年2月27日 0:39
それがボンゴフレンディの様にOPパーツがほとんど無いんですよね(泣

シッカリ メンテナンスして 快適空間手作りするしか無いんですよね!

それが又楽しいんですが。

ビシッと決めるぞ~~~
2010年2月27日 3:29
贅沢な悩みですね

単体だとこちらかなぁ
でもマッチングさせてみないとわからないですね
コメントへの返答
2010年2月27日 7:35
本当に贅沢な悩みだと思います。

そうです そこが問題です!!

サテサテ ポチ寸前まで悩むでしょう。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation