• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

ただ今終了!

ただ今終了! なかなか迫力のある諏訪湖の花火でした!
終了前に抜け出したのですが、ラッシュです。

明日朝班のゴミ当番なので帰らなければ!

高速だな。

良いお盆休みでした。
ブログ一覧 | ドボン旅 | 旅行/地域
Posted at 2010/08/15 21:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年8月15日 21:30
こんばんは。

私も群馬に居た時に行った事ありますね(笑)

スゴイ花火で感動したんですが、人の多さでヤラレテしまいました(汗)
コメントへの返答
2010年8月16日 17:26
奥さんも 人の多さにグッタリしてました。
聞くところ 40万人ほどの人出だそうです!)

スカス 始まると 待ってた甲斐が有りました。
凄かったです。
2010年8月15日 21:40
良かったです

最後の手前で脱出はびわ湖の花火と同じですね

皆んな考える事は同じ。

しっかりお盆休み出来ましたね。

コメントへの返答
2010年8月16日 17:28
上には上が居られ 最後は 車中から楽しんでおられたのでは!
湖上の花火 湖面に映って綺麗でした。

黒豆もラッシュ ナビ裏道駆使して何とか脱出しました。

ホント すぐ終わったお盆休みでした もう少しあればな~~(泣
2010年8月15日 21:58
花火はいつ見てもいいものですね。

家に着くまでが旅行です。気をつけてお帰りください。
コメントへの返答
2010年8月16日 17:30
ホイ ありがとう。

ポンタロス家の様に 今回の旅の反省会しないとね!!

久々 夜中走り チョイばてちゃいました。

無事 帰還出来てよかったです。
2010年8月15日 22:30
お疲れさまでしたー(長音記号2)

気をつけてお帰りください手(パー)
コメントへの返答
2010年8月16日 17:31
ありがと~~

途中 SAで仮眠しちゃいました。

そんなに酷い渋滞にも会わず 良かったです。
2010年8月15日 22:36
花火はイイですね♪

お疲れ様です。

お気を付けてお帰りください。
コメントへの返答
2010年8月16日 17:33
地元の花火も最近見ないのに・・・・

スカス 諏訪湖の花火良かったですよ。

チョイと疲れましたが 楽しいたびでした。

気温が低い所で 良く寝れたよ。
2010年8月15日 23:45
どうもです。

諏訪の花火、行かれたのですね。
今年は景気も良くなってなかなか盛大に上がったのでは?

数年前あの大渋滞を地元のFM放送とナビで抜け出そうとチャレンジしましたが、しっかりハマってしまいました。結局3時間以上かかりました。

もし、明朝何も無ければ車中泊でしたか?

何はともあれ、気をつけてお帰り下さい。
コメントへの返答
2010年8月16日 17:36
ドモです!

こちらの花火もそう見たいデス。
ヤッパ 花火は景気良くデスよね!

トテモ綺麗で 数も物凄かったですよ。

実行委員の方 運営も大変な事だと思います。

黒豆は何とか 1,5時間位で 岡谷ICに乗れました(ナビの裏道走り!)

町内のゴミ当番じゃなければ当然ドボンしてたと思います(長野だぜ!!)

ありがとう 無事たどり着けました。
2010年8月16日 2:46
おお
湖面に映る花火

ええじゃないか~

充電完了ってとこですかね
コメントへの返答
2010年8月16日 17:38
イエイエ 逆にお皿に充電が必要になってしまいました。

帰り道の悲しい事(涙

サテサテ 又頑張らないとね!!

黒豆の頭にも ソーラー発電付けようかな(笑
2010年8月16日 7:06
おはようございます。
お盆休みゆっくり満喫出来たみたいで良かったですね~
黒豆さんのソーラー横から画像で見る限り目立たなくて良いですね!
是非参考にさせて頂きたいのですが、中々連休がとれず…です。
コメントへの返答
2010年8月16日 17:41
こんばんは~~
今回は一所にジックリの旅でした(特に諏訪湖湖畔では・・・笑)

チョボンと付いていてナカナカ良いですぞ!
(スカス 見て分かる叔父さんが質問しに来られました)

原理そんなに難しくない(黒豆でも出来る)ので整備手帳にアップしますね。
2010年8月16日 8:18
湖畔で見ることできたんですね。
最高じゃないですか。
コメントへの返答
2010年8月16日 17:42
お陰さまで 杖突峠行く途中に湖畔の空き地が!!

丁度対岸で デカク見れました!

ご指導ありがとう~~

今度は 杖突峠で車中泊だ!!
2010年8月17日 2:13
こんばんは。

諏訪湖の花火大会は感動ですよね~!
過去2回ほどみた事があるんですが、長い時間の場所取りが辛かった思い出が・・・

コメントへの返答
2010年8月17日 8:01
おはよ~~

湖面で見てましたけど 歓声と拍手が。
そうです、黒豆も10時間ほど(泣

待った甲斐が有りました。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation