• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

第三の目 取り付け位置!

第三の目 取り付け位置! 少し寝不足の 黒豆です!

今朝の妄想の続きだよ~~

ボコタ君の 第三の目(左側面・・・歩道側)の取り付け位置 候補1・2です。(赤丸)

バックミラーに取り付けると 角度固定できないし!この位置なら 邪魔にならないでしょう。
ブログ一覧 | ボコタ君 | クルマ
Posted at 2011/01/14 10:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョークケーブル直したり
SNJ_Uさん

2025関西万博に行ってきました♪
FLAT4さん

CCウォーターゴールド タイヤBB ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

松戸まつり クラシックカーフェステ ...
彼ら快さん

う~ん…
porschevikiさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年1月14日 16:36
こんにちはるんるん

ボコタ君exclamation×2 どんどん進化してるウィンク
コメントへの返答
2011年1月14日 16:58
ハイ 物凄く 電気食い虫になってます。

只今 車検中でいないのが寂しいです!
2011年1月14日 18:57
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、♪

寂しすぎて、写真に弄りを入れてますか!(笑)

なんとなくですけど、少しでも前方(①)に着けた方が良さそうに感じます♪
コメントへの返答
2011年1月14日 22:34
ピンポン!!正解。

実際に仮にセットして良い所探してみようかと。

後は固定の仕方です!

意外と左側面も死角になるんだよね。
2011年1月14日 21:56
歩道側を映すのでしたら、2のほうがよいような。。もしくはもっと後ろで左の前輪が映る位置がよいと思います。うちのセレナはドアミラー下にカメラが内蔵されて、ブラインドモードでは 左タイヤから前と

フロントグリルのエンブレム下のカメラが、鼻先を映してますわ

けっこう電気を食ってるって 思いってたんですが モニター5枚動いてでも メインにはそんなに
負担なく、サブへの充電も動いてますので、LEDやカメラでは さほど消費に影響はないかも?なんでしょうかねぇ。。。
コメントへの返答
2011年1月14日 22:40
情報ありがとう!

色々 仮に取り付けてみて ベストポジションを探してみたいと思います。

運転席と荷台の間仕切りカーテン付けちゃったもんだから 交差点 右折鼻だし状態の時 左側面が気になります、

電圧計 取り付けてますが 今のところ 二個の目そんなに電気食べてませんゾ。

さてさて 如何なる事に。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation