• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

電源確保に思う。(緊急避難場所ボコタ)

今日は良い天気で ボコタの車中泊車使用に戻す予定でしたが、TVの地震情報に見入ってしまいました。(本当はともぬこさん ゆしろさん言ってるように 刺激的な画像を繰り返すTVじゃなくラジオの方が良いと思います)

水もガスもそして電気!発電機は燃料必要 原子力発電所もポンプの電源確保できないらしい(原因は発電機が津波でやられたみたい)

そこで 早速ボコタの甲羅干し!(ソーラーパネル作動させサブバッテリーに満充電)

午前中町内で携帯・懐中電灯 ラジオ等の電源どうしようか?と話し合っておられ いざと言う時の小さな発電所に成れば!!
オ~ット 地デジ・BSも見れるぞ~~~!

ドボン旅で始めた車中泊 ボコタ君こんな災害時 移動非難場所に成れば。

無理すれば三人位寝れるし 暖かいぞ~~

オーット ギャレ~~??に飲料水入れとこ。

あくまでも車中泊車 こんな利用で活躍してもらいたくないのですが!(祈り)
ブログ一覧 | ボコタ君 | クルマ
Posted at 2011/03/13 18:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 19:37
そうですね
せっかく楽しむためのボコタ君、そんな活用される日が来ないことを望みます
コメントへの返答
2011年3月13日 19:45
しかし ホント電源無しでは・・・の日本人に成りました。

あくまで 趣味の範囲で活躍してもらいたいです。
2011年3月13日 19:58
ボコタ君は色んな装備あり
災害時には威力発揮しますね
ソーラーにサブバッテリーは効果的ですね
水は2リットル瓶1ケース積んどきましょ!
私は発電機1台と水はいつも2ケース在庫してます
コメントへの返答
2011年3月13日 20:03
ホントは災害利用の場面で活躍してもらう機会が無いこと祈りたいです。

さすがbratさん 備え万全ですね。

黒豆先日も湧き水汲んできて(6リッター)季節柄湧き水腐りにくいことが幸いしています。
2011年3月13日 20:39
ボコタ君はそういう面でも有能な機能を持って
います。とくにソーラは有効な手段fで、私の
発電機はガソリンが無ければただの箱に
なってしまいます。あと出来れば天候不順な
時を想定して、風力発電があれば風さえあれば
昼夜発電できます。私もいずれ備えたいと
思っている装備です。
電力があれば照明/冷暖房や情報通信と今ある
器具をそのまま動かせるのが利点ですね!
(今日、ガソリン給油口から吸引できるポンプを
購入してきました)
コメントへの返答
2011年3月14日 8:29
お互いの愛車しっかり機能点検しておきましょう。
ある場面では 発電機も絶対役にたつと思います!!
黒豆も風力発電(車の屋根に付けておけるタイプ考えてましたが 上手く発電できません・・・主に天気の悪い日走行しながら充電・・・夜間移動用)

今の世の中 ほとんど電気使います、改めてキャンプ用品も揃えておかないと。

フムフム 吸引ポンプもいいですね!

スポットランプ 停電してる夜間に役に立ちそう!!!
2011年3月13日 21:54
先ほど「輪番停電」の旨の記者会見がありました。

どんな小さな電気でもこまめに切る・・・一人では微々たるものでも束になって実行すれば大きなものになるはずです。

福島でも甚大な被害ですが、私の叔父が福島市にいます。
地震当日に連絡があり無事は確認できましたが、以降固定・携帯が全く通じないのでちょっと心配です。
コメントへの返答
2011年3月14日 8:34
連絡ついて良かったです。

サイクルによって使えないところも有りますが、ガソリンはじめホントに必要な所に流通しやすいように 節制しないと!!

携帯も出来るだけ控えて。

幸い被害ほとんど無かった地域は バックアップに徹しないと・・・・こちらは水も十分あるぞ。
2011年3月14日 6:13
子供にはラジオの方が良いです!ただ、僕は映像でも事態の深刻さを確認しながら・・・出来ることをやりたいな~~と・・・

しかし、ボコタ君、いざという時の役にも立ちそうです!素晴らしい!!
コメントへの返答
2011年3月14日 8:38
黒豆も 事務所でNHKのラジオで情報得ています。
TVではマダ被災ごの生々しい現状映してます。

しかし自衛隊はじめ 確実に救援活動が始まっています(ヘリの心強い事!)
早く 陸路開いてもらいたいです。

こんな状況で活躍してもらいたくは無いです、ヤッパ 本来の 道を”走る”駅 で!

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation