• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

人間は困ったもんだわ~

人間は困ったもんだわ~ こんにちは。

パシャリは 地震被害にあった建物では有りません。
当市にあった大きなショッピングセンターの解体作業風景です!

黒豆的には マダマダ使える丈夫な建物だと思うのですが 他に大きなショッピングモール出来 つぶれちゃいました(少し前まで ほったらかしに成ってて 面積広いから結構被災された人(怪我人 お年より含め)収容出来たのに・・・この時期だからそう思います)
あくまでも民間の建物だから そう言う利用出来ないと思うけど・・・そこは皆の運動で何とか。

採算合わなくなったら 今使える物でも廃棄、経済の事良くわからないけど 災害にあった国の貨幣を買いあさり 円高に!??又スグ売り飛ばすのかな・・・

こちらも 幸い被害無かったのですが その勝ち組のショッピングモールでは今日 乾電池 水 携帯ガスボンベ等が品薄に。
被災地の 親戚 知り合いに送ると信じてます。

あくまでも 変なパニック起こさないで 被害にあわれた方のことを思い 冷静に対応いたしましょう。

創造主も 人間は自分で管理も出来ないもの作って 問題起こして困った生き物だとキット思っておられると思います。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/19 17:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 18:10
こういう時こそ民官関係なく施設の有効活用をして欲しいですね。
そう言えば。。。
かんぽとかの施設はどうなってるのだろう?
コメントへの返答
2011年3月19日 18:56
折角広い空調設備もシッカリ働く建物だったのに。
解体してる友人が ガッツリしてる建物で壊すのが大変と言ってました。

だよね 被災者の方無料優先で。
(どうせ タダみたいな値段で売り飛ばしてたくせに 同じ赤字出すなら こんな赤字なら大いに結構)
2011年3月19日 18:56
良く見かけますね

せっかく建てた綺麗な建物

簡単に壊して更地にしてしまいますね

もったいないの一言です

関西の単一乾電池はまとめて被災者の地域に送ったみたいです
コメントへの返答
2011年3月19日 19:08
ナンカ 資源有効に使ってないような!

自由経済の副産物ですね。

作るときの作業大変なのに(近頃 金額的にも)・・・・この後更地になる予定・・・・黒豆の運転免許の教習所があった所です。

良かった良かった 非被災地 買わなくても単一乾電池買わなくても今のところ間に合ってますから。

2011年3月19日 19:16
便利になり過ぎて、どんどん人間が弱くなっている(ダメになっている)ような気がします。

不便なこと、ほんのちょっぴり足りないだけのことでも我慢できないようになった気が…
(もちろん自分自身にも思い当たることは沢山あります)
コメントへの返答
2011年3月19日 19:21
全てに 我慢する!と言う力が足りなくなってきているような。

無ければ 他のものを利用する 臨機応変さも!

昔 オイルショックのとき なぜかトイレットペーパーが無くなったことも???ですが。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation