• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

この国の指導者は不在なのか!

いったい何してるの 首相。

今 東京消防庁の会見聞いていました。

指示されて行ったけれども 現場は手付かず状態!あわてて自分達で準備しなおしだそうです。
(彼らも 東京都で一生懸命仕事してるのに!・・・石原怒れ!)

それより怖いのは 前のブログで記した様に 本当にいつもの消防服で対応してることです!!!!!(誰が考えても被爆するよね・・・やっぱり)
しかしどんな状況になっても さすがプロはプロだわ~~!
でも 何も装備無い 地元の消防士さん達は ズーットそのままの状態の過酷条件で任務遂行されてます、まさしく命がけで。

国民の大事な生命守れない総理はスグ去れ!
政局なんかクソ食らえ。(ドサクサに紛れ 連立を???)

今度こそ 国民はシッカリ判断するぞ!

もっと早い時期に同じ事行っておけばここまで被害が至らなかったのに(何度も忠告され 人の意見無視したからです・・・責任取るの怖く決断下せなかったのです)
この事故は 結果軽んじた日本政府の自爆行為で最大の人災罪です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/19 23:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

定番のお寿司
rodoco71さん

プチドライブ
R_35さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 23:31
こんばんは

今、仕事から帰宅してテレビを見ました。
明確な説明とそれに伴う目的意識、実行能力と指示及び遂行力が伝わってきました。

捨てたもんじゃない、公僕の人達。
多分、職務にあたり各実行部隊の人達は家族との秘話があったと思う。
コメントへの返答
2011年3月19日 23:41
各部署で働いてる人は命がけで行動しておられると思います。

その思いを無視して 決断するのが怖く判断下せないでドンドン状況悪化に!

その責任は重大です。

こんな事なら 別のネットワークで動いた方が仕事 安全守れると思います。

現場最前線で命がけで格闘しておられる方の安全を切に願います。

PS)現場でどうも携帯かけれなかったみたいで 5日後に家族に違った電話機からの5分間に限られた連絡があったそうです。
2011年3月19日 23:43
私も東京消防は良くやったと思います
それまでは準備中とか明日にはとか
東京消防は夜中でも放水したようです
やっぱしすぐ放水 被爆の事もありますが
交代でやれば軽減できるし
あと電気やさんが電気引くの遅すぎ
きっと司令塔不在の現場かもですね

政府の関係者は東京から指示しているんでしょ 現場でしろと
バカ政党がキズ口広げたみたいです
コメントへの返答
2011年3月19日 23:53
この行動も 現場の人たちから最初から言われていたものだと思います!

ゆえに この時点での行動がどれほど最悪でリスクが大きいことかも!!

しかし あの服装・・・・
おそらく 東京で指示してる?人には理解出来ないでしょうね。

たとえ配線がつながっても 一度水没した電気器具は正常に作動するはずも無く 発生している水素の爆発スイッチと成ることでしょう。

マタマタ 首相 判断を他に押し付けることに成ると思います。
2011年3月20日 0:37
国民のために命ははれても親分がアレじゃあ・・・

周りがとめても現場で仕切ってもらいたいものですね
コメントへの返答
2011年3月20日 9:14
何か別個の専門家組織作った方が良さそうです。(当然現場の方と専門家交えた)
国連直轄の。

今後の世界の 本当の国際救助隊として貢献できれば。(自衛隊名前を変えて 本当の国防費として)
2011年3月20日 8:05
御意!


国民はがんばってるのに・・・


(「 ゚Д゚)「 がおー
コメントへの返答
2011年3月20日 9:15
そう言えば ドンドン首相がTVに出なくなってるような・・・

不安感煽るからかな??
2011年3月20日 8:09
もう政府の動きに対する言葉は。。。
あきれる一方です。
パフォーマンスにやってますアピールに責任のなすりつけ。

いい加減にして欲しいと。
コメントへの返答
2011年3月20日 9:18
本と 政策もコロコロ変わるし、場渡り的で・・・

危機管理と決断力無いのなら サッサト首相の座を降りるべきだと思います。
任なの命危険にさらすだけだから。

しかし 東京消防庁の方々無事で何より!!

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation