• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

北陸に住んでいながら・・・(スタッドレスタイヤ)

北陸に住んでいながら・・・(スタッドレスタイヤ) キャンピングトレーラーのスタッツドレスタイヤ購入で悩んでいます。

わが北陸は冬季(12~3月)何処に出かけるときも 雪山を越えなければいけません。

然るに 年に長期休みの時出動する(多くて二回かな~?)にスタッドレスは必要なのか??
で悩んでいます。
非力な NAフォレ 雪道牽引きさせるのは酷かな~~

今回 神奈川まで引き取りに行く時 は絶対必要になるぞ~~~(スタッドレス履き替えたままが永~くなりそうです)
幸い 車検は11月3日で夏タイヤで受けれますから 夏タイヤのみでもいいんだけれど!!
雪国に暮らしていると 車にはスタッドレス必ず必要なんだよな!

とアレコレ悩んでいます。

どうせなら 商業車用の6~8プライスの荷重に強い変形しにくいタイヤにしてやろうか。
(長い間 住宅機能として一定の場所で静止している事多いから)

スタッドレスはある意味オールシーズンなんだよね(高速もそんなに飛ばせないし!!)

もう少し悩んで見ます・・・・・・・・・・奥さんスグにでも引き取りに行く気満々です。

なぜか アルミだけは決まってるんだけどね?!
(14インチで5穴はそう種類ないぞ~)



更に悩みは続きます~~~。

8プライスのスノータイヤで決定だな!!
ブログ一覧 | 大ドボン旅計画! | クルマ
Posted at 2011/12/14 17:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

2025.5
ゆいたんさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年12月14日 18:27
14インチの5穴ですか!!それは、少ないですが・・・トレーラー用なんですか?

トレーラー用の場合、速度計と関係ないから、別にサイズを気にする必要もないような気がするんですが、車検ではその辺も規定があるのですか?(;^ω^)
コメントへの返答
2011年12月14日 19:04
おそらく 乗用車用では!?
(エメロード370にも似たようなアルミが!ちなみに185/70 14が標準タイヤです)

なるほど メータ読み無いもんネ。
恐らく タイヤサイズが明記してあるのでは!?車検時に重要なのはブレーキ回りだもんネ。

細いタイヤのほうが牽引き車の燃費良い見たいデス。
2011年12月14日 19:15
トレーラーの軸重に見合った荷重指数が得られるタイヤという意味での限定はありそうですね♪
コメントへの返答
2011年12月14日 19:23
他のキャンピングトレーラーオーナーの方はプライス高いタイヤのほうが持ちがいいぞ~との事、コムの劣化も考えないと。

往々にして 乗用車用は高速でバーストの危険があるとか!?

荷重指数調べて見ましょ。
2011年12月14日 22:08
ともぬこさんの言うとおり軸重から考えると貨物用じゃないと厳しいと思います。

ブロックの硬さで言えば4駆用のスタッドレスも乗用車用よりはいいと思いますが14インチはないと思います(汗
コメントへの返答
2011年12月15日 8:48
黒豆もそう思います!
一輪でそう荷重下手すると500㌔位になっちゃうもんネ。

8プライスでもいいかも!

小さい寸法はナカナカ種類なくって。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation