• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

全員集合!

全員集合! フォレの牽引きセット ゲットできました。

ヒッチメンバーにいたっては 昨日ポチしたのにもう届きました(一言連絡入れておいたのが良かったかな?)
13極の配線 カプラーも!

奥さん曰く 黒豆がDIYでブツ取り付けると 走行中に外れる恐れが!!
と言うことで スバルの事一番熟知しているDラーで少しお金かかってでも!!と言う結論になりました。

スカス 本日の積雪の為 タイヤ交換のヤカラが多く 整備手一杯で 明日以降と言うことになりました(泣
13極(主にヨーロッパのに多いタイプ 一般的には7極だとか!)の配線した事が無いらしく、ブツと配線図Dラーに置いて来ました(勉強するそうです!)

ちなみに ヒッチボールには二種類あります。



アメリカ産に多い2インチタイプ(向かって左側)

ヨーロッパ産に多い50㍉タイプ(向かって右側)

統一してもらいたいよね~~(セットで付いてきたのが 2インチタイプでした・・・泣)


サテサテ 明日の午後位になると整備の方空いてくるかな??
(月曜 スバルDラー休みだもんネ・・・・・早く陸運局行きたいし!!)

一週間分の薪割りしながら待ちましょう・・・・・・ホント冷え込んできています!

ボコタのタイヤ交換も終了しました。

この お尻どの様に変化するのかな~~~??



スカス キッタナイ車だな~~~(反省



ブログ一覧 | 大ドボン旅計画! | クルマ
Posted at 2011/12/17 16:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 18:15
Dでやって貰えば安心ですね!ね♪奥様♪(蹴爆

ホント、アメリカは世界の平和を乱すのが得意で困ります。そうしないと商売あがったりなんでしょう・・・きっと・・・このインチ規格もそのひとつですね(苦笑
コメントへの返答
2011年12月17日 21:30
バンパー 外しから始まり 外気温下がってきてるのと バンパーに傷つかしそうで ヤッパDでお願いした方が黒豆も楽なような・・・・

ソッカそういう商売のやり方も・・・・スカス少しわがままですね!!

規格決めないと。
2011年12月17日 19:15
着々とパーツが集まって着ましたね

やっぱしヒッチメンバーはプロにやってもらえば 安心感を
ブレーキパッド交換と同じで安心感を買う???

トレーラ用の電気配線は判れば出来ますね 

コメントへの返答
2011年12月17日 21:33
年内に フォレの手続きだけでも終わっておかないと~~

そうです シッカリ規定の力で閉めてもらい 配線も綺麗に13の線束ねてもらわないと。

走行充電が??の所があり ブレーカー取り付け位置も??です。
2011年12月17日 19:28
勿論、固定する際の「規定締め付けトルク」や「配線」などややこしい作業も有りますから、こればかりは生兵法で作業するのは止めた方が良いかも…
コメントへの返答
2011年12月17日 21:34
だよね!

走行中何かあったら大変だもんね。

早く次の手続きに移らないと!!

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation