• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

普通の日並に。

普通の日並に。 こんばんは。

ようやく いつもの日位の仕事ノルマこなせました。

スカス 倍頑張らなきゃいけない 後半月もっとペース上げないとね!!



今日の一番の仕事は ヤッパ 遊びの前のブログの弄り作業かな(苦笑



走行時 アンテナ下げた状態です。(最高高さ 2、06メートルで 2.1メートル制限の車庫に入ります)
付いていた地デジアンテナは 元の形態に戻しました(最初のパシャリ)


明日も モットぶっ飛ばさないとね。

天気予報では マダ入梅してない北陸 今年は他の地域並に 短いらしいです!?


本日は 洋楽でそろえて見ました(笑・・・・・いずれも古いぞ~っ)



さて今晩は アンテナの 二点目の固定と振動・ブレ防止対策妄想しないと。

二点止めは エアコン工事にもちいる 太くて長いインシュロックを用い ポールとの間に 硬質ゴムを挟みました。(硬質ゴムはズレて落ちないように 両面テープで貼り付けてあります)



金属ベルトも考えましたが アンテナの受信に影響があるのでは?と あまり逃げなく固定すると アンテナの外部ケースにも良くないかな!?(特に夏時の膨張等とか)

後は ブレ防止対策だな!・・・ゴムバンドかな??

発泡酒 呑みながら フト ブレ止め対策に妙案が!!

自転車の荷台の 荷物押さえる 百斤で購入したフック付きの ゴムバンドです。



走行して 状況見てみましょ!

いつも常に妄想してることって 必要ですね(笑・・・家にある物で!)



ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2013/06/17 19:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

イタリアン
ターボ2018さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 20:33
写真を見て 
一番下は はしごとパイプをステンのネジで貫通したら しっかりしますね。
アンテナの上部 パッキン部分 シリコン(透明かシルバー)で 固めたら かなりしっかりしますし 間の物も 落ちないでしょう。
本当は 二箇所で 貫通すれば良いのですが 伸縮があるので ちょっと無理ですね。
タイラップも100均じゃあ無いほうが 良いですよ。
見かけは同じですが 硬化が早いです。
私も 妻が100均で買ってくれたのは良かったのですが 電気工事の屋外用と混ざったので その箱は そのままで家庭菜園ように 新たに また 買ってきました。
見分けが出来ませんでした。とんだ 出費ですが 妻には とても 言えません。
ビニールテープも同じですが これは 見分けがつきました。
コメントへの返答
2013年6月17日 20:47
こんばんは~

後 太いインシュロックで下固定しましたが 本当はポール下部に受けがあって欲しいかな、と考えています。

何せ 物干し竿利用したポール 取り替える事もあると思い アンテナ取り外せるように考えています。

今 この上部のインシュロック部分に 流しで使う アルミ箔のテープ 巻いてきました。
これで 外れる事はないと思います!
(アルミなので 受信に影響出るかな!?)

使用している 太いインシュロックは 設備屋さんが 屋外でエアコンのパイプ固定する奴で 一般には市販されていません。
おそらくこれで 大丈夫かと思われます。
(他に パイプ固定で 3本使用しています)

確かに 屋外使用の紫外線劣化に強い奴使わないとネ!!

ご忠告 ありがとうございます。

2013年6月17日 20:58
そうでしたか。
そこまで されていれば 良いですね。
確かに アルミは電波を遮断しますから 何が良いかな?
テープを線に変更すれば良いかもですね。
アルミのテープは振動に 弱い
アルミを扱っている私が 言うのもなんですが。
コメントへの返答
2013年6月17日 21:10
色々 この業種やってると トラブルで勉強させてもらっています。
普通あるはずのないものまで 有るのが嬉しいです。

ヤッパ アルミは電波遮断するよね~~
単純に 会社にある物で!と探してましたら 色が同じ アルミテープ発見しちゃいました。

明日 又よいもの発見できるかな!?

ワンポイントのビニルテープでもよいのですが!

とにかく 剛で固定したくないです。
2013年6月17日 21:13
こんばんは。

素晴らしい出来栄え。
固定方法を完成されれば、完璧ですね!

まりエレもDVD観賞用から、卒業しようかな。
でもガゼルが手が出ない…
コメントへの返答
2013年6月17日 21:41
こんばんは!

走行してみないと!?
特に振動の多い ボコタ君 何が起こるやら(笑

この計画も 出来れば 生TV見たいよね~から始まりました。

三回払いで 是非ゲットしてね、(OH それと共に ブースターも・・・)

非常に良い キャンピングカー用の地デジアンテナだと思います。

PS): 扇子無男さんと 是非例の計画進めてください!!
2013年6月17日 23:02
こんばんは。

先ほど見た時より

進歩してますね。

上部をゴムで固定とはいいですね。

しかし、上げた時に 

パイプが邪魔で 電波の
ロスにならないといいのですが・・。
コメントへの返答
2013年6月17日 23:19
こんばんは。

伸ばした時のデーターは この状態で後方にアルミパイプありました。

確かにアルミは電波を遮断するから要注意ですよね!!

下げた状態で 高速走行する時の(そんなにスピード出ないけどね・・・笑)外れて後方の車の事故の原因になるのが怖くて、先日もゴミトンの金具振動で外れ 高速で追いついてくれた 2101華心さんのお陰で 難を避ける事が出来ました。

シッカリ 剛じゃなく ピンで固定しておかないとね。
2013年6月18日 5:20
おはようございます♪
スリー・ドッグ・ナイトの「オールド・ファッションド・ラヴ・ソング」を聴けてうれしいです。
コメントへの返答
2013年6月18日 6:24
おはようございます。

聴いてくれてありがとう!

久々に聴くのもいいですよね。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation