• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月02日

今何故 ランクル70系なのか。

こんばんは。

今日も 穏やかな天気の北陸でした。
(打ったばかりのコンクリートにもやさしい・・・笑)

本日黒豆 入札のまとめで徹夜かも!?
(みんな忙しくて 見積もりしている暇が無いみたいで ようやく集まりました)

先日 みん友さんのブログで ランクル70 限定復活!のブログがあり チョイト気になっいました。
今何故 ランクル復活なのか?

噂では 70系は最強のランクルで 世界(中東)方面では 生産され続け 131万台突破しているとか。

男のロマンを感じさせる車 男の道具感 かな?

ハイテクじゃなくても 絶対的な頑丈さ!!(下手すると 生涯この車乗り続けられるかも)
出来れば ディーゼルで販売してもらいたかったな。
(ハイオクは 維持費高いぞ~~~)

このタイプ(確か 漫画の釣りバカで乗ってましたよね!?)より



このタイプの方が・・・・・




荷台形状は この方がカッコいいかも。



こんな感じのWキャブが良いかも・・・・トレーラー牽引きして 荷台にチャリとボート乗せて!

一生モンの車だな・・・・・・色々買い替えて車乗り継いでるより 安上がりでエコかも!?
ヤル気出せてくれそうな車です(笑

日産もパトロール



スバルもバハ



限定で売り出せ~~!


ブログ一覧 | マイライフ | クルマ
Posted at 2014/09/02 17:25:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年9月2日 18:20
こんばんは。

ランクル復活、話題になってますね❗️

70系は今だに高い値段が付いてます
私は詳しくないので良くわかりませんが
とにかく人気がありますね。
丈夫さでは旧サファリも同等かと思い
ますが、人気ではランクルの足元にも及ばないのが現実です。次期ランクルも
やっぱりディーゼルが出てほしいと
ファン達は思っているでしょうね。
限定販売 これが ミソ ですね❓
コメントへの返答
2014年9月3日 0:50
こんばんは。

マニアの間では 貴重な車なんですね。

丈夫で壊れにくいある意味一番信頼の置ける車なのかもしれません。
良く 国連の平和維持軍の車として白色の両車TVで見かけますよね。
不幸な事に 荷台に機関銃乗っけている車も!

長く乗るには ヤッパディーゼルだよね!!
日本で 再販と言えども現状クリアーするエンジン無かったんだと思います。

プレミアムつきそうです。
2014年9月2日 19:53
まさに 歴史は繰り返すで。
昔 流行った靴 先が尖ったのも 繰り返して 先が丸くなったり 平たくなったり
車も 丸くなったり 角ばったり
デザインが出尽くして 原点に戻ったほうが 楽かも。
風の抵抗を考慮しなければ 角の方が 室内が大きく取れるのも事実ですから。
コメントへの返答
2014年9月3日 0:53
ヤッパ 良い物は生き残るのかな!?

特に 今同じような形した車ばっかりで個性が&SUVブームも追い討ちかけてるのだと思います。

何処の国に行っても パーツすぐ手に入るのも魅力なのかも。

FJクーガ含め 少し車のデザインに影響与えるかも(スズキのハスラーみたいに)
2014年9月2日 22:20
こんばんは。

今回のランクル70の再販開始は、ランドローバー・ディフェンダーの受注終了が大いに影響していると考えます。
本国での生産も残すところあと僅かで、現在のディフェンダーは姿を消します。

このタイミングで再販ですから、トヨタもしっかりマーケティングしてますよね。
因みに現行ディフェンダーは、今ある日本国内の在庫が、新車で買えるラストチャンスだそうです。
そうなると中古相場はうなぎ登りになりますから、ますます新車で買えるランクル70の需要が拡大する訳ですね。


コメントへの返答
2014年9月3日 0:57
こんばんは。

この車も個性ありますよね!
素性の良い車は いつまでも飽きないし、時代の流行の影響受けにくいのかも!?

しかし 人間カテゴリー厳しくし 自分で自分の首絞めてる感じがします。
もっと原点に返って シンプルな車造りしてもらいたいです。

スカス 各社売り方うまいよね~~
絶対数売れないけれど 宣伝効果抜群だと思います。
2014年9月4日 18:05
今回はハイオクガソリンのみですから、あまりお金をかけずに市場をリサーチ的な車ですね。
これで評判が良ければ。。。。。デーゼルも発売ですか?

私的には絶滅して久しいピックアップが気になります。
しかし、バンの後ろドアーの流用なんとかなりませんかね?
コメントへの返答
2014年9月4日 18:14
本当はディーゼルで販売したかったのだと思います(トヨタも購入者も)
スカス 日本のディーゼル基準を達成できるエンジンが無かったというのが本音だと思います。

一部のマニア限定的な・・・・再販は当分無いんじゃないかと思います。

そうですよね これナカナカ気になる車で 

意外と又日本でもトラック売れるかも。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation