• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

今日のTV番組は北陸新幹線!

今日のTV番組は北陸新幹線! こんにちは。

午前中現場周り 午後お昼寝&執務の黒豆です。




今日からいよいよ 50年間待望の北陸新幹線が走り出しました!
TV番組は 朝からこればっかり(苦笑

肝心の 当駅(新高岡駅)は通過するのが多いです(泣
(金沢~富山の中間点で アクセル踏んだら直ぐブレーキと言う感じの地点にあります・・・現駅に併設しなかったのも原因かも・・・・駅が少しカーブしています!←通過駅だな!!) 

なんにしろ 新幹線が走ったのは良いこと!?ですが 東海道新幹線のバイパスの意味で 大阪(せめて米原まで開通させないとね・・・・・災害時に非常に重要に成る路線だと思います)

車で移動が多く 出張の少ない黒豆 ほとんど鉄道に乗ってないな~~~。(当然 飛行機も)
鉄道をよく利用したのは 高校通学と 大学時代です。

当時(1973年ごろ) 金沢~上野間は 「はくたか」が走っていて 信越線経由で 6時間半かけていた特急です。



3時間以上のって マダ長野でした・・・お尻の痛かった事!
横川~軽井沢は EF63形補助機関車との協調運転



連結中に 峠の釜飯 購入して(笑

今ではその1/3で 江戸まで行っちゃうんだね!!

皆さん 是非近くなった北陸訪れてください。
(金沢ばかりじゃなく 隣の高岡もネ・・・・加賀藩文化財こちらの方が多いかも!?立山連峰とブリの富山湾と藤子不二雄作品&万葉のふるさと大伴家持がお待ちしております。)



こんなレンタカーも登場いたしました(笑


羽田までの飛行機料金も下がるのかな?



ブログ一覧 | マイライフ | 日記
Posted at 2015/03/14 16:59:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年3月14日 19:33
黒豆さん、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
北陸新幹線、ついに開業しましたね!

確かに朝からこのニュースばかりでした。
しかもリポートは富山の次は金沢、金沢の次は富山…高岡出身としてはちょっと寂しかったです(^_^;)

高岡から接続して行ける素敵な場所もいっぱいあるので、これからしっかりPRしてほしいですね。
願わくば、臨時じゃなくて常時「かがやき」停車で!
コメントへの返答
2015年3月14日 20:24
こんばんは。

帰郷が早くなりましたかナ?

そちらでも 北陸新幹線ニュース多かったですか!
そうなんです 富山駅からいきなり倶梨伽羅トンネルで!!

少しは停車するみたいですが メインにはならないかな(泣
PR下手な富山県人 少し頑張らないとね、そちらでもPRよろしくお願いいたします。
2015年3月14日 20:44
こんばんは(^_^)

東京が近くなりますね☆
レンタカーのカラーリングがナイス!!
ヤドカリ号も是非このカラーリングで(^_^)v
コメントへの返答
2015年3月14日 20:50
こんばんは。

黒豆ガタンゴトンの列車旅がエエナ~。
(車と違い ゆっくりと呑めるから・・・笑)

こてで 裏日本(陸の孤島)も少しは解消されるかな!?

ものすご~く 遅いイメージになっちゃうかも(笑
2015年3月14日 21:32
実家が長野なので、通過駅ではなく助かりますが、それ以外の駅、特に長野県だと軽井沢、上田、飯山、妙高あたりは厳しくなるかも(;´Д`)

もう一つ苦言を呈すとしたら、つるぎがあまりにも中途半端な感じが(;´Д`)
富山、新高岡、金沢だけしか走らせないというのはなんとも勿体無いとしか…
どうせならあさまとの連携も兼ねて、長野まで延伸すればシナジー効果あると思うんですよね。
東海道新幹線だと新大阪止まりの場合、その先の九州・山陽新幹線は新大阪発博多、鹿児島行きがあるみたいに、つるぎも長野発にすれば効果あると思うんですよね

おまけにE7・W7系って荷物置き場がないんですよ(;´Д`)特にスキー板やスーツケースをを置くような荷物置き場が
無いので一番後ろの席のところに置くと下手したら車掌がどけるという本末転倒な事例も…
見栄えばかり良くなってるけど、本質が抜けている感じが否めないんですよね。
まぁ今の車もそうなんですけど、燃費が優先されて、本来の走り(所謂、走る・曲がる・止まる)がおざなりになっていますからね…その点、スズキ、マツダ、スバルはその辺はしっかりできている感じがしますね。
コメントへの返答
2015年3月15日 19:28
こんばんは。

北陸新幹線開通!おめでとう!!とばかり言ってられない様な気がします。

仰るとおり 在来線と共に効率よく住民の為の交通機関になってもらいたいです。
(折角 高額な税金等を注入して出来上がった路線 高齢化を迎えてる日本 ヤッパ良かった!と言う風にシナジー効果上げてもらいたいです・・・知恵出さないとね)

将来は320㌔走行になるのかな?
早く 大阪までフル規格で通さないと 必ず来るであろう東南海地震に対応出来ないぞ!
& 中○・韓△に対抗すべき 軍事物資運搬の新幹線も。

でも 50年来の悲願 前進しました!

でも 風景的に新幹線路線電柱の電線より景色分断するんだよね(泣

人・物交流栄えることを望みます。


プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation