• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月09日

今年の冬の課題!

今年の冬の課題! こんばんは。

午後 発電機のオイル交換していて ヤツパ発電機に勝る電源無し!とマタマタむらむらと来ました。

←タイトル画像の フォレ君の荷台の消音BOX!?もナカナカ効果ありましたが(あくまでも自己責任で) ヤッパどの車でも使えるように・・・特にボコタ君!



その為には皆さんやっておられる 消音BOX製作するしかないかな!
(日中使用で どんなに静かにしても夜のキャンプ場じゃ使えないかな?)・・・否 使用可能な静けさにするゾ~~!?

皆さん色々 苦心算段しておられます、黒豆もこの冬何か形にしてみようかな。


特徴といたしましては 発想法変えてBOXを二個にして この口で排気BOXと接続します。



排気熱&音対策 BOX と 本体吸気&エンジン作動音対策 に分けるのも 一つの方法かも!・・・・やってみないと効果?ですが。・・・スカス どんなに静かでも マナー的には??

それと 現状もそうしていますが 排気ダクト内に消音&熱対策の断熱材入れ・・・これは防音にも効果ありです。




積載箇所は リアキャリアに乗せるのが良いのでは。



最初から 失敗の連続だと思いますが トライして見ようかな。


本体入れるに丁度良い BOX発見(万能アルミボックス) 。・・・備忘録だよ~~~





ブログ一覧 | 弄り | 趣味
Posted at 2015/10/09 18:14:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年10月9日 19:00
コメント失礼します!

車に発電機入れる、思いつきませんでした!
発想の転換、コロンブスの卵です!

もちろん、真似するなら自己責任ですが(笑)
コメントへの返答
2015年10月9日 19:48
こんばんは!

コメありがとう。

トレーラーのヘッド車の中に入れれる様に 給排気も考えてみました。
(トレーラー 電気食い虫だもんね)

さすが 車は遮音性(気密度)高いです!
ホント静かですよ

そうです 自己責任でお願いいたします(苦笑
2015年10月9日 20:26
発電機 以外と音が。
ファイターにも4.6Kwの発電機ガソリンエンジンですが 載っていますが クーラー用サブエンジン1000ccディゼルの方が 音が低音で静かなんですよね。
ローザのように 普通車スペースに駐車も出来なくなりましたから 大型トラックスペースかバスの所でしょうけど 周りに民家が無い所を選べば 寝るまでは 発電機を回していいでしょうね。
大型トラックは 始終エンジンをかけたままですけど。
夏は どうしてもエンジンを回して クーラーのお世話になりますが、これからの季節 蓄熱式トラック専用電気毛布のお世話になります。
これは寝る前に二時間程通電して 寝る時に電源を切り 約七時間暖かくなります。
無論 下に断熱材などを敷けば もっと長く使用できるでしょうが、これを使っているので 冬は 静かに過ごせます。冷えてきたら 愛犬もあんかになったりしますけどね。
コメントへの返答
2015年10月9日 21:49
こんばんは。

音源だけじゃなく 振動が又音に変わり静かになれば、一定の休みの無い音に!
そう考えると 音を消すのは 音かもしれませんね(日産車みたい)

人間の欲求きりがないよね~(苦笑
一度 便利体験しちゃうと・・・・・
最低守らなきゃいけない事は、他の人に迷惑にならない事かな。

ボコタ君は寒さ対策は FFヒータ ですが、それも小さいですが作動音しますし 排気ガスも!

温度下げるのは 電気の力借りないと&レンジ 冷蔵庫 TV等も・・・
2015年10月10日 1:18
こんばんわ。
消音ボックスを、クーラーボックスでトライしたことあります(^^;)
2ヶ月間、制作に没頭出来ましたか、手を尽くす度にボックスが重くなってしまい、止めちゃいました。いつかは軽量してチャレンジしたい。
音楽室にも使う防音シートが、無惨にもたくさん余ってますが、良ければお譲りしますよー(^^)
コメントへの返答
2015年10月10日 12:22
こんにちは~~!

Talia3さんも消音BOX製作トライされましたか!!

ナルホド 発電機も重量あるし BOX含めると 一人じゃもてなくなりますよね。
(これは 大変重要なご意見デス)

今頭の中で 妄想中です、防音シート必要になったら分けてくださ~~~い。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation