• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

度胸でエイヤ~!

度胸でエイヤ~! こんばんは。

穏やかな一日
ダラダラ ジャズ聴きながら 消音BOX製作してます

いよいよ 後戻り出来ない 発電機の操作窓の穴あけです。





まずは 発電機仮に置いて どの辺りに穴を開けるかの予想を!!
(上がり過ぎてても 下がり過ぎてても駄目! 始動の紐引っ張れないし 回しスイッチも触れないので)

何回か 予想穴書いてみて 寸法&内側からライトで照らし映る影で位置決めです。



後は 度胸で穴を少し小さめにジグソーで開けます!

& 先日製作した 喚起ガラリ をふた代わりにこの穴の中に(150径)



上手く 二つの始動に関する場所に穴が来ました(パチパチ!

シッカリと 内側の遮音シートにも穴あけて



接着剤でペタリします。



乾きの事もあり 本日は重し乗っけて 乾かすためにストーブ前にて。

重い遮音シートですので シッカリとくっ付いてもらわナイト!

と言うことは 本日の作業終了かな。


これで 蓋も含め BOX内の遮音シート貼り作業大体終了したかな・・・後2箇所貼る順番待ちです。



後 今日みたいな山場が2~3回あります。
ブログ一覧 | 消音BOX | 趣味
Posted at 2015/11/23 16:52:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

朝練 → CARS AND COF ...
norick.no1さん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 19:27
これは?タイル?
大丈夫ですか? 重くなるのは良いですが 狭くなって 入らないじゃあ 洒落にも・
タイルの目地は シーリング(普通のクリアー)すると更に はがれにくくなります。
コメントへの返答
2015年11月23日 19:48
こんばんは。

厚めの遮音シート(2.8ミリ ゴム製かな?)を使ったので シッカリBOXとの接着が必要です。

速乾系の接着剤使っていますがこの時期ナカナカ乾きません&下地の凹凸があるのでタイル等でシツッカリくっ付くように 錘にしています。

流石にタイルは貼れません。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation