• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月16日

昨年は・・・

昨年は・・・ 写真の整理してましたら、昨年のフォレ君のタイヤ交換はどうも山の温泉に行くために12月1日にしたみたいです(当然地元ではまだまだ雪が降ってない時期です)
昨年は、スタッドレスタイヤほとんど乾いた道路上しか走らず、もったいない思いいたしました。今年は何処まで我慢出来るかな!?

フォトは昨年の12月3日七味温泉 山王荘(長野県)の駐車場にてスタッドレスでの初めての雪上走行でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/16 17:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2007年11月16日 19:58
去年はスタッドレスで雪の上走りませんでしたね。
又12月はじめに交換予定です。
先日北陸道で雪の為通行止めありましたね
武生当り
又交換で2-3日腰悪くしそうです 毎年この時期いやです
コメントへの返答
2007年11月16日 22:09
会社の人その時走っていて、恐い思いしたそうです。

早めに交換しておいて悪いことは無いのですが、黒豆距離走りますので、来シーズン(3シーズン)でスノータイヤ交換しなきゃ!

2007年11月16日 20:59
北海道に来ませんか?嫌と言うほど雪道走れます♪

それにしても、純正17inは迫力(外観だけでなく値段も)有りますね…

僕は貧乏なので16in…
コメントへの返答
2007年11月16日 22:11
そうです!北海道の様にちゃんと雪があるのなら、距離走っても良いのですが・・・・

16インチにしとけばよかったです!
2007年11月16日 21:09
来週月曜に雪マークでているので日曜の天気予報次第では交換ですねぇ
コメントへの返答
2007年11月16日 22:13
Gooちゃん は日曜に交換しますか!
黒豆も昨年と同じ12月頭に交換することにします。
2007年11月16日 22:24
スタッドレス・・・ドライにも強そうなミシュランらんが気になります・・・
また、オクで出回っている北米仕様の激安タイヤが気になります・・・
清水の舞台から~な勢いで悩んでいましたが今シーズンは現状維持になりそうです・・(^^;)
コメントへの返答
2007年11月17日 1:05
夏タイヤもミシュランが良いみたいですね。
スノータイヤは少なくとも3シーズンは履かなくてはと思っています。

そう考えると、車維持していくことは経費がかかりますね!

特に黒豆は距離数伸ばさないように努力せねば!?
2007年11月16日 23:59
昨日20度を越える暖かさだったので、スタッドレスに交換しました。

まだ早いと思うのですが、北風ピューピュー吹く中での交換は
ツライものがありますので思い切って交換しました。

でも先シーズンも雪道を走ったのは3月の宝川温泉の時だけ・・・
今年はどうなりますことやら・・・
コメントへの返答
2007年11月17日 1:10
アリャ、慎重なまんけんさんですネ。

交換しておけば、これから安心して走れます!
夏シーズン売れ残りタイヤ探してもらってますので、交換はタイヤやサンでしてもらいます。

黒豆も昨年冬の東北ドボン旅の時だけ雪上走ったきりです。
2007年11月17日 0:17
まあ、天気の様子みて交換ですね^^;
コメントへの返答
2007年11月17日 1:10
温泉のため早めに交換します。
2007年11月17日 6:50
大分市内は年間1~2回しか積雪しないのでスキーに行く時などのみスタッドレスに交換します。
使用頻度は非常に少ないのでもったいないですが、安全のために使ってます。
前回のスタッドレスは5年引っ張りましたが、バリ山で捨てました。

ただ、去年買い換えたのですが、SFの時は15インチ、今の車が17インチをつけているのでこの差がどうなるか。

あ、交換は自分でしています。
コメントへの返答
2007年11月17日 7:28
お早うございます。

九州でスタッドレス持っておられる方もそう多くはないと思いますが、必要な時履かせるのが理想だと思いますが細かく取り替えも大変ですネ。

ゴムの硬化も(距離走ってないのでもったいないが)5年位だと思います。

そんな意味で、ブレーキ系に干渉しないなら15インチで十分だと思います。

黒豆はズボラですので、履かせっぱなしにしてると思います。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation