• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

ホフク前進

ホフク前進
こんばんは。 少しでも 前に! と言う事で 今日もほんの少し・・・・・前進かな? 排気口の内側の遮音材貼りです。 すでに ゴムの遮音シート貼り付けて置いたので その上にグラスウール圧縮版を! 型取りです。 内側がR曲面なので ボード裏に切り込みを! 先端を 断面三角形 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/04 17:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年12月03日 イイね!

少し前進!?

少し前進!?
こんばんは。 消音BOX ただ接着材の乾燥を待つだけではなく 製作しなきゃいけないもの沢山あるんだった! 手始めに PCファン4個による強制排気 システム作らないと。 で アルミ複合版 を 排気口代わりの ウエザーカバー 似合わせカットしました。 OH! このウエざーカバーの中に ...
続きを読む
Posted at 2015/12/03 17:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年12月02日 イイね!

早朝はホント自分の時間です。

早朝はホント自分の時間です。
ドモデス。 若い時考えられなかったことですが(笑 折角事務所が 20℃超えたので さらに消音BOX接着作業続けようかと。 蓋部の 二重~三重目の遮音・断熱材の圧縮グラスウール板です。 これは重さの関係あるので ボンドでくっつけました(コーキング無くなっちゃつたモンネ) ついでに ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 06:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年12月01日 イイね!

少しずつ前進しないとね(消音BOX)

少しずつ前進しないとね(消音BOX)
ドモデス! 12月に入り 消音BOX製作もピッチ上げないとね。 本日は 第二の消音材&断熱材 貼りに。 発電機置く 床の面です。 そこの寸法にあわせ グラスウール圧縮材を製作し 発電機の足が乗る所に 防振シート 入れます。 ペッ足りと貼りたかったので 接着材じゃ勿体無いのと 防振シートと ...
続きを読む
Posted at 2015/12/01 21:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月26日 イイね!

合間を縫って。

合間を縫って。
こんにちは。 寒いのですが 少しずつ体が寒さに慣れてきてる感じです。 (相変わらず 鉛色の空に小雨パラパラデス) 事務所は 暖炉のお陰で暖かいので 少しの合間見て 昨夜作り忘れた 床部分の 断熱・遮音板のベース 作って乾かしています。 (接着剤が乾かないと 次の作業に移れないので)  この床 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/26 11:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月25日 イイね!

もう一枚の 断熱・遮音板

もう一枚の 断熱・遮音板
こんばんは。 ヤツパ今日は寒い日で 午後二時過ぎで外気温8℃切っていました。 マダ 外仕事残ってるのに・・・・・・北陸は これからナカナカ太陽の顔拝めなくなります。 サテサテ 消音BOX製作も 接着材も乾き次の段階へ! 仕上げも兼ねて グラスウールの圧縮版に布張ってある MAG マグボ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/25 21:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月24日 イイね!

昼食時間割いてまで。

昼食時間割いてまで。
こんにちは。 遮音シート貼り仕事終了しました!! 最後に残った面は 吹き出し口側のBOX壁面で この辺りが 熱&振動が一番多い所かな!? 壁面の凹凸があるので 下貼りして その上にもう一枚 遮音材貼ってやりました。 (構造体の補強にもなりそうです!・・・ビビリ音防止) 厚いゴムシー ...
続きを読む
Posted at 2015/11/24 14:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月24日 イイね!

仕事バージョンに!

仕事バージョンに!
おはようございます。 週の初めです! 雨予報の北陸で~す。 仕事出来る様に 打ち合わせ机回りきれいにしなきゃ!と思い 作業開始! 残りの側面の遮音シート貼りで 昨日分は 錘と暖炉熱のお陰で くっついていました。 今日一日 暖炉前で昨日同様 接着時の乾燥だな! これでよう ...
続きを読む
Posted at 2015/11/24 06:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 日記
2015年11月23日 イイね!

度胸でエイヤ~!

度胸でエイヤ~!
こんばんは。 穏やかな一日 ダラダラ ジャズ聴きながら 消音BOX製作してます いよいよ 後戻り出来ない 発電機の操作窓の穴あけです。 まずは 発電機仮に置いて どの辺りに穴を開けるかの予想を!! (上がり過ぎてても 下がり過ぎてても駄目! 始動の紐引っ張れないし 回しスイッチも触れ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 16:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月23日 イイね!

接着には時間が掛かりますデス。

接着には時間が掛かりますデス。
ドモデス! 雪囲い日和になってきてる北陸です。 車のタイヤ交換 ヤッパ12月に入ってからかな!? 消音BOX これからが寸法決めないと 出来ない工程に入って行き 同種の項目の作業 一緒に出来なくなります・・・・これがシンドイノデ 作業躊躇していたのかも!? 早速 発電機を BOXの ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 13:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation