• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

今日は コッチリと。

今日は コッチリと。こんにちは。

昨日の食べ過ぎで 今日は少し朝から横になっていました。

天気予報では 天気崩れるのですが 昨日より明るい日です・・・今の所。

北陸高速走ってますと 週末雪 タイヤ交換を!と出ていました。

ボコタl君 今日好感しておいたほうが良いのかな?

と言ってると ドンドン消音BOX出来るの遅れるよね(苦笑


マッタリ 何回も過程の薬草風呂に入りながら 体温め 作業に励みますかな!



この状況見ると チョット ゾッとするけどね!

Posted at 2015/11/23 10:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月21日 イイね!

手が接着剤だらけになったので 本日作業終了?

手が接着剤だらけになったので 本日作業終了?こんばんは。

接着しなきゃいけない パーツ多いので!

スカス 黒豆はどうも苦手!!・・・・墨で習字書く前から 手が真っ黒な子居たよね・・・まさしく黒豆です(苦笑

一枚ずつ 確実に貼り付けていきましょう。



本日 ジグソーで穴開けた 排気口面の下地の遮音シートです。



結構 面積あるんだよな~~
下地の ケースが凹凸あるので 重石で押さえています。

お次は 排気口のケースの内側に 遮音シートを!



この面が一番 音&熱が出る所で 乾いたら サイドの面にも貼り付けます。

ストーブの周りに置けば 今晩大分乾くかな?



サテ 家庭ドボンして来ますかな。
Posted at 2015/11/21 18:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月21日 イイね!

少し前進?

少し前進?こんにちは!



消音BOX ジグソーで初穴開けやりました。
(これでフンギリがついた感じが!?)



吸気口





コンセント



取り付けです。

マダマダ 工程 一割位かな(苦笑

接着する箇所多いので(時間掛かる!) そこの所先先進めないと 次の工程に移れません




PS): ナヌ このジグソー お安く譲っていただけるみたいです(感謝!
Posted at 2015/11/21 17:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月07日 イイね!

蓋部の遮音作業 その2

蓋部の遮音作業 その2こんばんは。

週末は 仕事の合間見ながら 作業進めています!

今回は 蓋部の 発砲ウレタン+遮音シート さらに二重のMAG マグボード(グラスウール圧縮板) を貼り付けようかと。











マズハ 遮音シートからはみ出た 発砲ウレタンを取り除きます。



黒豆のやること 荒い荒い(苦笑

お次は 寸法にあわせ マグボード カットします。

この時 少し多めに(65ミリ位)カット!
(表面の布残します)



で小口に 布をくっつけます。



只今 寸法確認と 布乾くまで 蓋部にセットしてあります。

接着剤乾くまで 今日はこのままだな!



明日は 変性シリコンで 二枚張り合わせ 蓋に取り付け 蓋部の遮音作業終了です。




最終的に マグボード二枚張り合わせ こんなイメージかな?



発電機の持ち手の部分切り抜きます。
Posted at 2015/11/07 16:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年11月05日 イイね!

さて 切り抜くぞ!

こんばんは~~!

電動ジグソー 借りて来ました!!



あまり使わないらしく 新品同様です・・・・・何ならお安く下取りしてあげようかな(笑

消音BOX 穴あけ間違うと 大変なことに、ヨ~ク考えて寸法・場所確認して作業進めないとね。



ヒッチキャリア 今月8日位から発送されるみたいです。

このキャリーに乗っける 消音BOXも ボチボチ製作加速しないとね。



お~~~っと その前に フォレ君のショック取り替えないとね・・・・やること多いな~~~!




寒くなるみたいです。

Posted at 2015/11/05 20:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation