• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

抑えています。(男子体操金メダル)

抑えています。(男子体操金メダル)おはようございます。

日本男子体操 世界選手権で頑張っています!
(伏兵が イギリス&アメリカです・・・・・・チョイト日本ミス出ちゃいました。)



昨日 作業の経過です!
(グリッドにゴムシート貼り付けています・・・・・錘 乗っけて!・・・笑)



残りグリッド 22個は 防音シートで。

体操の着地と言い 接着の錘と言い どちらも抑えが必要です!




最後 でも 日本ミス出ちゃいました(内村君まで。)

ブヒヒヒヒ~ッ 悲願の体操日本! 37年ぶり 金メダル獲得 おめでとう。
Posted at 2015/10/29 05:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年10月28日 イイね!

秋の夜長は 内職です。

秋の夜長は 内職です。こんばんは。

今日もなにやら ブツが届きました(苦笑




サテ 仕事終了!



消音BOX製作の内職へ。

こんばんは 箱裏に貼る 高さ調整(防振)も兼ねた ゴムシート 作っています。



箱の裏の グリッド内に貼る ゴムシートです。



一晩 暖炉の近くに置いて 巻きの反り返り 取りましょう!



小さいことから コツコツと!?

OH!今晩から 冷え込むみたいで 皆さん暖かくお過ごしください。

Posted at 2015/10/28 18:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年10月27日 イイね!

最初の一歩。

最初の一歩。こんにちは。


最初は BOXが持ちやすいように 蓋に取っ手取り付けで~す。






ホームセンターで 購入した 取っ手金物 



(6㎜ ×20㎜長さのネジ利用)

上手い位置に取り付けないと 裏の構造物と当たってしまいます。





何とか最初の一歩 終えました(笑




先が長いぞ~~~(苦笑



Posted at 2015/10/27 13:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年10月26日 イイね!

ソロソロ 作業やり出さないと。

ソロソロ 作業やり出さないと。こんばんは。

消音BOXの材料も 8割方そろい 出来る所から製作していかないと!!

ヤツパ悩んでるところは 排気で~す。




理論的には この発電機 空冷で 消音BOXの空気の流れ良くしてやれば 熱を持つことは無いのですが、その代わり 音も一緒に流れちゃいます。

しかしBOX内の 吸気&排気強制的に ファンで行うのが良いのかな~と考えています。



排気をダクトで延長して 自然排出するより ファン利用の強制排気の方が BOX内に熱溜まらないみたいです。

限られた内部広さ、しかも軽い箱 振動を抑え 気密度上げ 圧縮グラスウールマットと遮音シートの重ね方考えて 製作ですね。

吸気まで 施工出来ますので その辺りまでやりだしましょうかナ。

やっぱし 少しお値段のはる クーラーBOXにすればよかったかな!?



昨日の 画像の残りで~す。









昨晩も今晩も 良いお月さんが出ています。
Posted at 2015/10/26 18:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2015年10月23日 イイね!

段々材料が揃って来ました。

段々材料が揃って来ました。こんばんは。

今日は コレマタ北陸良い天気で 外回り忙しい日でした!

ホームセンターに無い 材料が多いので 職業柄の役得で 建材屋&金物屋さんに ブツお願いいたしました。





少しずつ入荷してきました。
(色々 気を配っていただく みん友さん達のお陰もありま~す!・・・感謝)




備忘録で ボコタ君のパーツレビューにアツプして行きます。

今日は 遮音シート と 断熱マット です。

この材料の使い方 にも効果代わると思います、たとえば 遮音シートサンドイッチにして利用するとか!?

色々試してみましょ。

使用材料少量なので ホントは切り売りしてくれれば良いのですが!


これから先は いよいよ廃棄熱・音の逃がし方考えないとね。


この季節になると 何故かこの曲が・・・・



Kとブルンネンで聴きたかったな~!?
Posted at 2015/10/23 18:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation