• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

こんな事だけ 行動素早い(苦笑・・・TVブースター

こんな事だけ 行動素早い(苦笑・・・TVブースターこんばんは~

昨日から徘徊サボっている黒豆です(スマン!!)

昨日から気になっている ブースター妄想 チョロリと 検索&調査してみて この 「VB-33CU」 と言うブツに至りました。

明日まで ポイント10倍!と言うのにやられ ポチしちゃいました。

サテサテ これ選んで本当に良かったのかな?
(何時もなら 最低でも1~2ヶ月悩むのに)

屋外用でもっと高性能な奴ありましたが、ボコタ車内で使用するため屋内用選びました。
同じ形で 品番違う奴あるから気をつけてね。
Posted at 2013/05/12 21:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

ゴミトンケース決定!

ゴミトンケース決定!おはようございます。

今日も一日バタバタしています。
スカス この合間を縫っての 妄想&ブログアップ 黒豆らしいです(苦笑・・・・暇なときは何もしないのにね~~!

先日からのゴミトンの件 いくつか候補のブツ ホームセンターで見てきましたが、大きさと形状でこれに決定しようかと!(当然蓋の色は ボコタカラーのグリーンです!)

45リッター位のが理想なのかも知れませんが 黒豆家一番嵩張るのが ビールの空き缶なので この位(30リッター)で良いかも!?
あまり大きいと ピカピカの一年生のランドセル状態になるモンネ(笑

このブツ決めた大きな要因に 薄さもありました(車からのはみ出し量)・・・当然お値段も!!

さて 今度はいかに スマートにシッカリ ラダーに取り付けるかダナ。

サーテ トリプル物件収集の為に 出撃します。



Posted at 2013/05/11 08:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ
2013年05月09日 イイね!

ゴミトンの入れ物は?

ゴミトンの入れ物は?こんばんは~

やっと仕事終了 疲れたび~~!

サテサテ 発泡酒&妄想タイムで休養しましょうかね。




ゴミトンの妄想その一です。

入れ物は 普通の縦長の 家庭用のゴミボックスにしようか。



それともRVボックスにしようか。



後部 外部のラダーに取り付けるので 水が浸入しにくい蓋構造が良いかも&走行中も振動で開かないことも大事です。

大体 ラダーに取り付ける方法は考えたのですが!

家庭用は チョイト大きい容量じゃないと蓋がしっかりしていません。
(黒豆家 そんなに多くはゴ出ないので 45リッターの容量は不要かな?(スカス 大は小を兼ねるです)
蓋と箱の作りしっかりしている RVボックスは 少し車からのはみ出し大きくなりますが ゴミ入れないときは 他のもの収納できるかも・・・防水性もある程度期待出来そうだし)

両者とも 使わない時は 車から外しておきます。

サテサテ 色々仮想取り付け妄想してみるかな・・・さらに妄想は続きます(笑

Posted at 2013/05/09 21:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

奥さん型?加湿器ゲット!

奥さん型?加湿器ゲット!こんばんは。

本日もナンヤカンヤでフル活動しちゃいました。

午後5時に店じまいします!!

ただ今 昨日ポチした 奥様と似ている?加湿器が届きました(早~~ェ)

早速 稼動させて見ました。
蒸気の出 少ない感じがしますが 一晩中出てるのだから良いのかも(500mlのペットボトルでも長時間持ちそうで、下手に量多すぎて カビ発生の心配も少ないかも)

早速 実際に車中泊で試してみないとね。

サーテ 呑むか。

明朝 先日雨で順延のお宮清掃があるぞ~~!
Posted at 2013/04/27 17:13:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ
2013年04月26日 イイね!

奥さん見たいな奴?ポチしたよ(笑

奥さん見たいな奴?ポチしたよ(笑こんにちは。

今日の 土間コンクリート打設 雨模様であきらめました(その後 雨降ってません・・・苦笑)

開き直って 事務所で執務中です。

先日から気になっていた 特価(送料込み)の「超音波式ペットボトル加湿器」ポチしちゃいました。

冬の車中泊は空気が乾燥していて 翌朝喉が痛い事が多いです、その対策用に!

この優れた所は マズは小さいことと、消費電力も大きくないことです。

何より 使い捨て出来て いつも清潔な水使える飲料水のペットボトルで対応できます(翌朝 残ったボトルの水は、例の湯沸し専用機でコーヒーにして飲んじゃえ~~)
水貯め式は どうしてもその水に 雑菌が繁殖して良くないみたいです。

多分 冬用に販売していた物の売れ残り一掃で安いのかも!?

心なしか この形見てると うちの奥様連想させるところがあります(ニコリ・・・内緒だよ!)


& ついにフォレ君用のコーティング剤 本物の「クリスタルガード プロ」 ようやくポチしました。(いろいろ偽物情報ありがとう)・・・これで連休3台洗車決定だな!?

今なら 3000円までのお好きな製品オマケで付いてきます。

黒豆は 迷わず 「クリスタルガード・ウォッシュワン+タオル」のセット選びました。

<a href="/image.aspx?src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/36
Posted at 2013/04/26 15:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation