• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

何かやり始めましたぞ!

こんにちは。

家にあった突っ張り棒の先端にLアングル取り付けました。



使っていたから キッタネ~な~~~(苦笑・・・・・・・・今ある物で!!

これで サイドオーニングの側面に 突っ張り棒セットできます。

小さい事から コツコツと!?


今度は シートの方の加工 妄想しましょ。





裕次郎さん 健さん亡くなられ 小林旭さん長生きしてください。
Posted at 2014/11/19 11:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ関係 | クルマ
2014年11月18日 イイね!

風対策を!(サイドオーニング)

こんにちは。

黒豆のサイドオーニング 小さいので回り囲ってのテントルームより 風対策考えた方が良いかも。
(今度予約した 竜洋海洋公園オートキャンプ場 風が強いよ!との地元みん友さんからのアドバイスありました)

長い方の開口部は 何とか対策考えましたので 短いサイド どちらか一方の防風対策考えて見ましょ。
(設営により 左右どちらでも使えるように)

寒くなれば 車内に退避です。




こんな映像 RCヘリで撮ってみたいです。無理ムリ無理!!


訃報

高倉健さん亡くなられました。

                        合掌
Posted at 2014/11/18 11:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ関係 | クルマ
2014年11月14日 イイね!

ムムッ アラレ降ってるのかな。

こんばんは。

こう寒くなると 逆に今年の正月旅のサイドテント懐かしく思われます。

今度の正月御参拝旅は?
九州方面考えていましたが ヤッパ時間無さそうで・・・・・

来年還暦を迎えるにあたり お伊勢参り または 出雲大社お参り なのかな。

海から昇る初日の出も見たいし!



今年の様に これを使って



こんな感じで



のんびりもしたいな~



上記の条件満たされるところは おのずと決まってくるんだよな~

新規開拓しないと!!

オートキャンプ場 すでに予約埋まっています(泣





Posted at 2014/11/14 22:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ関係 | 日記
2014年11月09日 イイね!

ついでに これも。

こんばんは。

今まで ペグ打ち込みにテント購入時についてきた トンカチで打ち込んでいましたが、重さが無いのか ナカナカ上手く打ち込めず 回数だけたたいていました。



スノーピーク製で こんなのがあり、購入しようかな。



もうひとつ 先が銅で出来ていて 取り替えられる奴もありますが これでよいのでは。

ペグ引き抜くときにも このブツなかなか良いそうです




自動車ジャーナリストの徳大寺有恒氏が11月7日、死去されたそうです。

黒豆昔 『間違いだらけのクルマ選び』の本の間違い探し お礼に出版社から違った本を頂いた事が!

ご冥福をお祈りいたします。

                                       合掌




さて 明日から又頑張りましょう。
Posted at 2014/11/09 18:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ関係 | 趣味
2014年11月08日 イイね!

フムフム どうりで!(ペグ)

こんばんは。

今までキャンプ道具に興味が無かった黒豆ですが、車中泊やりだし、ボコタ君弄り出してから 車中泊用品とキャンプ用品の共通点が分かってきています。

モノグサな黒豆 テント建てる時も 余りペグ打ちたくなかったです。
原因は ロープワーク出来ないのと、地盤によってペグ打ちにくい所があり いやだな~も一因でした。

スカス この スノーピークのソリッドステーク は地盤を選びません!



今まで コールマン位しかキャンプメーカー知らなかったのですが 今日TVでこのスノーピークの会社の物造り特集やってて 日本の鋳造技術のなせる業なんだな~!と感心しました。
(隣の県と言う事も有り!日本のゾーリンゲンと言われてる刃物の名産地 燕三条の町工場のメンバーがこの会社のいろいろのキャンプ製品作ってるみたいです)

純粋な日本製です・・・コリャ少々お高くても 使いやすく長持ちするな~~と思いました。

皆さんも ブランドに捕らわれず 良い製品購入いたしましょうね・・・いつもの黒豆の様に大陸製品購入して、安物買いの銭失い!にならない為にも(苦笑


Posted at 2014/11/08 19:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ関係 | 趣味

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation