• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

走行充電配線終了。

走行充電配線終了。こんばんは。

今日も寒い日でした!

朝から色々連絡係& 午後から工事で 相変わらずの土日過ごしています。

携帯 代用借りてきてもらいました・・・・ヤッパ無いと不便です・・・・無い世界に行きたいな!!


現場で 合間見ながら 昨日のフォレ君の走行充電の配線 残り仕事行いました。



これだけに集中して作業したいのですが そうも行かないんだよね(泣

内部は こんな感じ(見えるのは トレーラー牽引き時に利用する広報カメラ配線です。

肝心な 走行充の末端は



配線 マット下で 助手席シート下に収納してあり 荷台セットじゃなくTPOに合わせて電源取得出来るようにしてあります。

一応 出来上がり メデタシ メデタシかな!?

フォレ君の整備手帳に 簡単に配線整備手帳アップしました。


黒豆の 心に残る曲 24曲目です!



亡くなられた 先輩と良く飲み屋さんで 皆さんのリクエストで歌わされました。
(高得点で ボトル何本ゲットしたことか・・・ネ 先輩!)

サテ 明日も仕事です&お通夜! 
お風呂入って 体温めて 休みましょうかな。
Posted at 2016/01/23 20:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレ君 | クルマ
2016年01月22日 イイね!

サブバッテリー配線(途中まで)

サブバッテリー配線(途中まで)ドモデス。

今日は激動の変な一日でした!

雪も降り 寒く疲れました。






サテ フォレ君の走行充電配線 エンジンルームから 車内に引き込む作業だけ出来ました!

場所は 先日ブログの この場所からです。



タイトル画像の様に 引き込みました。

内部は 助手席側の 入れ物を取り外します。(丁度 エアコンの不意ルター交換作業と同様に!)

こんな風な所から 配線が出てきます。



後は メインバッテリーの近くに40AのヒューズBOX取り付けました。



今日は 色々な事が午後からあり 漏電しないようにして 作業終了という事で。

大ショックな日でした!!


23曲目です



黒豆の大好きな 男の先輩が 亡くなられました(大涙
いろいろな事を教えてくださった 頭の良い楽しい先輩でした。
この先輩との 飲み屋さんでのカラオケの黒豆とのハモリは 未だに越える奴は居ないでしょう!!
Posted at 2016/01/22 19:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレ君 | クルマ
2016年01月09日 イイね!

今年は少し弄くって見ようかな。

こんにちは。

明日~二日間の仕事に備えて準備中の黒豆です!

雪も無く 比較的穏やかで 日中曇りです。


奥さんが アイパッド フォレ君に取り付けたいとのこと!
早速 家にあるもので 弄くって見ました。



ダッシュボードは 曲面とエアーバック等で取り付けるスペースなしです!
(吸盤は 熱等ですぐに逸れ汚くなります・・・・ボコタ君で体験済み!)

ナンカ コクピットの様になりました(笑・・・・・写真の左端です。

モニター面 角度変える(助手席からの利用も) 使用しない時は アーム曲げ収納出来るから 邪魔ならないないです。


只今 電源BOX構想思案中です。

ボコタ君には 太陽光発電と 走行充電取り付けてあります。

トレーラーのヤドカリ号にも 走行充電+サブバッテリーがー!

フォレ君には 何もついていないぞ~~!

ボコタ君の 走行充電システム この電源BOXに取り付けてやろうかな!
それと同時に フォレ君のメインバッテリーから走行充電用の配線もしてあげて!!
(フォレ単独走行でも使えるし、トレーラー牽引き時でも・・・・サブバッテリーも二個使えるし。

非常時に持ち運べるし。

只今 DC電源からのシガーコンセントとUSBコンセント&バッテリーの電圧計の防水対策思案中。
Posted at 2016/01/09 15:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレ君 | クルマ
2016年01月07日 イイね!

昨晩は皆良く集まりました。

昨晩は皆良く集まりました。こんにちは。

昨晩の 今年初めての ライオンズ例会 例年に比べ 足元も良かったせいもあり? たくさん集まってくれました!

黒豆は 二次会にも課を出さず 奥さんに迎えに来ていただきましたとさ(苦笑




今朝小雨の中 昨日届いた フォレ君の巣のワイパー取り付けてみました。



シッカリした梱包です。

このタイプ ボコタ君ですでに使用済みで セットも楽なのと 高速でも使えるのが良いです!



外は ちょうど小雨が ハイ シッカリふき取ってくれ 拭き残しはございません。

ソロソロ ボコタ君車検に出さないと!
Posted at 2016/01/07 11:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレ君 | クルマ
2016年01月06日 イイね!

今日は良くブツが届く日です。

今日は良くブツが届く日です。こんばんは。



今日も曇りの この時期としたら暖かい(異常かな?)の日でした。


二箇所の打ち合わせも 無事終了しました!





今日は フォレ君の ラゲッジ ネット が午前の打ち合わせから帰ってきましたら届いており 早速セットしました。





午後の打ち合わせから 帰社しましたら 先日の旅で吹き村出て、新しい冬用ワイパー ポチしたのが届いていました。
(タイトル画像・・・おまけに 葉っぱの形した芳香剤が入っていました)
明日 明るい時間にパシャリして アップしますね。


これから 新年度初の ライオンズの例会行ってきます。


PS): キチガイ 北朝鮮又何かやらかしました

まるで世界中から 注目してくれとないて暴れている赤ん坊のようです・・・・赤ん坊に刃物ですね!



Posted at 2016/01/06 17:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレ君 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation