• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

一度はやりたい北海道ドボン旅。

一度はやりたい北海道ドボン旅。こんばんは。

一度は実行したい北海道ドボン旅 登Tさんと話していて 行きは 秋田~苫小牧東港 の新日本海フェリーだな

今の運行予定だと フェリー乗ってる時間 日中なので津軽海峡見れるし。



こんな部屋 もったいないから せめてゆっくり寝れるこんな部屋で。



帰りは 小樽~新潟港もよいのでは。

スカス時間が必要だな!!・・・お金も。
トレーラー牽引きしていきたいのですが、長さによってフェリー料金大幅にアップするからな~

サテサテ 何時になったらこの夢実現できるやら。

最低10日は必要だな・・・黒豆が今の仕事リタイヤする時かも。





ちなみに 黒豆の ウキウキⅢ世号です・・・(苦笑






Posted at 2014/02/02 22:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | 旅行/地域
2013年07月01日 イイね!

ヤッパ 高いな~。

こんにちはデス。

仕事の頭切り替えに ブログしています。

みん友の2lewさんに刺激され もしお盆休みに フェリーでトラベルトレーラー乗っけて 新潟~小樽まで行くと いくら位運賃かかるかな?と思い 料金聞いてみました。



どうせ 18時間も船に乗っていなきゃいけないのだから 船旅楽しむ意味で スイートまで行かなくても デラックスAで!!(バス、トイレ付。専用テラス付)
大人二人で。



一番運賃の高い時期で計算してもらいました。


    トレーラー+ヘッド車(全長10m未満)運賃・・・・・・・98,000

    運転手宿泊代差額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19,100

    他 乗車&宿泊料金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29,000

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

         合計                        146,900

これは片道料金で 忙しい時期の往復割引は無いそうです!

ヤッパ時間も取れないけど、北海道 大ドボン旅計画!は費用も大きいですね。

トレーラー牽引きの場合 高速料金も ワンランク上の 中型車扱いになり、色々の普通乗用車のETC割引が無くなります(泣・・・・・・・・・・・・・高速走っても お金かかるんだよな~~!

それも普通車も 来年からETC割引もなくなるらしいです・・・どこまで乗っても1000円 ありがたかったですよね。

スカス あえて北海道行きは ボコタ君じゃなく 広い北海道 トレーラー ヤドカリ号で行きたいです。

コリャ なかなか、さらに先の話になるな!!!



一昨年から 古城公園に放流している蛍の幼虫 今年もソロソロ飛んでくれるかな?
Posted at 2013/07/01 16:31:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | 旅行/地域
2012年01月26日 イイね!

良く寝れました。

良く寝れました。おはようございます。
昨晩はドボンの後でしたので、初めての自宅でのヤドカリ君お泊まりしました。
断熱・気密が取れているのと絶対空間容積少ないので野ざらし(雪・-の外気温)の中快適に睡眠できました!
自宅の寝室ょり確実に暖かいです。
さて住宅の方も本腰入れてピッチ上げないと。

サテサテ今日の弄りは何だろな~!?(笑

夕方 住宅改修部に仮に暖炉置いてみました。



暖炉背面はマダ施工して有りません。

さすがに100㌔は重たかったです(心臓に良くないぞ~!)
ヤッパリ安い 大陸製!!・・・・日本の製品の1/5以下です。
Posted at 2012/01/26 09:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | 暮らし/家族
2011年12月30日 イイね!

妄想納め!

妄想納め!こんばんは~~

今度 トラベルトレーラー取りに行く時までやらなきゃいけない事決めました。

マズ 問題の日本で無いアルミホイール(14インチ 112 5穴 +30)
スペーアータイヤはスチール製で もう一本購入して 8プライスの165のスタッドレス履かせようと思いましたが 年中履かせるつもりだから アルミホイールに付いてる185/70のラジアルと履かせかえる事に!

又 問題のリアカメラ(すでに購入済み)は郵送して付けて貰い ヘッド車のモニターと有線でつなぐ事に!!
そのついでに ヘッド車(フォレ)のモニターも地デジ化しちゃおうかと・・・電源取得も同時に。

後 トレーラーに 簡易サイドオーニング(軽い手巻き式)を取り付けてもらおうと思っています。



後の冷房 給湯はDIYで夏までだな!!

来年度から 楽天のサービスポイントの最高が1万ポイントから千ポイントに制限されるみたいです。
今回最後の 高倍率ポイントになるため 住宅用のガス給湯器&地デジチューナー思い切って3回払いでポチするつもりです!!

住宅の改装も急がなければ!

明日から出かける 初日の出旅 のついでに 神奈川の販売店(正月休み中)に行って見ようかと思ってます、トレーラー牽いて帰る道も決めなきゃいけないし(低速走行だから 他車の迷惑に成らないように出来るだけ 片側二車線以上の多い道選ばないと。


Posted at 2011/12/30 21:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ
2011年12月27日 イイね!

問題が次々と!

問題が次々と!ナヌ トレーラーのホイールのPCD112だと~~~!
それも14インチの5穴!!オフセット+30で。

こんなの見つけ出すのが大変で、あったとしても高そ~~っ。

折角 スタッドレス165の8プライスのトラックタイヤに決めたのに!!
こうなりゃ これを年中履く事にして 今付いてるアルミに履き替えてもらった方が安く付くな。

いくら フランス製のエメロードだと言っても なにもベンツと同じにしなくて良いのにね(泣


先日悩んでいました トレーラーとヘッド車のバックカメラとモニターの配線 ヤッパ従来どおりの有線でやってみようかと(無線は障害物無く同一空間で10メートルほどが限界だとか)

トレーラー内から発信し ヘッド車で受信するには少し無理があるようで しかも機械を増やせばトラブル多くないそうな気がします。
Posted at 2011/12/27 12:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation