• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

ここは一つ冷静に!!

ここは一つ冷静に!!日本政策銀行(国金)さんの 設備融資の最終手続き終わってきました。
(今週から 金利又下がるので待っておりました!)

スカス 「キャンピングトレーラーと住宅のコラボ計画!」は住宅の改装費もかかるため しっかり予算配分考えないと(国金さんにはキャンピングトレーラー代金のみ)
予算票&配分考えないと!!・・・・・車 数回に分けて支払いだな!(入手遅れる大きな原因ですが・・・泣)

サテ 入金確認後 ヒッチトレーラー等の今年内の取り付け・諸官庁手続き終了させておきましょう!
(何時でも取りに行ける様に)・・・・・・・スノータイヤも二個そろえちゃいますか。

慌てず 確実に進めます。

訃報!

やっと見つけた 「キャンパー トローリー」購入先に連絡した所 イギリスの会社と取引なくなったそうです(泣・・・・・・・個人輸入だな・・・・・黒豆には能力オーバー!!)

Posted at 2011/12/13 09:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | 暮らし/家族
2011年12月12日 イイね!

実車マダ~ッ?!

実車マダ~ッ?!おはようございます。

こちらは 少し明るい鉛色の空です。

昨晩 又色々と妄想をしていましたが 奥さん曰く「早く納車しろ~~」とのありがたいお言葉が!!
(いい加減 腹立ててました)
お店の人と連絡取り 積雪状況見計らい早々にでも・・・・・

この魅力的な お尻には フォレとお揃いのナンバーつけてやろうかな。

法規改正で 750㌔以下のものを牽引きする場合 牽引き車の車検書に書き足してもらう手続き(これによりフォレは750㌔以下の車両どれでも引けることに成り、一方トレーラーの車検書に記載すると フォレに限定されてしまいます。故に 黒豆フォレの車検書に記載する方にします・・・・・陸運局だよ~)

ムーブの名前と販売先と値段判明いたしました。



「キャンパートローリー」と言う名らしく トイファクトリー と言う会社が扱ってるみたいです。

キャンピングトレーラーの二個のタイヤに直接付ける ムーバーより約10万円ほど安く どのトレーラーにも取り付けられ 何よりも車重が重くならないのが魅力です。(スカス高いですけど!)
これに頼らなくても シッカリバックできるよう練習いたしましょ。



Posted at 2011/12/12 09:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ
2011年12月09日 イイね!

後足りないものは・・・

後 「キャンピングトレーラーと住宅のコラボレーション計画!」 に足りない揃えられるブツは・・・

ガス湯沸かし器・メイン照明器具(二個)何と言っても必要なフォレのヒッチメンバー(これは最終にポイント貯めて購入します)
年内ソロソロ ポチしないと入手出来なくなるかも。

揃えておけば 何時職人さんが来てもOKだよね。

来月の請求書がゾゾゾ~~ッ デス。

領収書はシッカリ集めておきましょ。

一番足りないものは・・・・お金でした(苦笑

ナヌ 公務員にボーナス出たと~~~~~
(不況で苦しんでる国民なのに・・・・・・・)

PS):愛車グランプリ2011の投票が始まりました!
当然エントリーしているお友達に 清き一票?入れてあげましょう(ニコニコ

お昼に 霙降り 夜には雪ちらつくかな。
Posted at 2011/12/09 12:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | 趣味
2011年12月07日 イイね!

もう一台 トレーラー買いました(練習マシン ポチ!)

もう一台 トレーラー買いました(練習マシン ポチ!)ヤッパ 昨日ブログの トレーラー運転練習用に 「RCのナノ トレーラー」 ポチしちゃいました。

1/86で小さいのですが その縮尺ジオラマで道&敷地作って練習してみようかと思います。

トレーラーのバックの特性がつかめればいいな~~!

ムムム~~このお店で最後の一台みたかったです。


 
Posted at 2011/12/07 11:01:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ
2011年12月06日 イイね!

トレーラーのバック練習でも!

トレーラーのバック練習でも!先に エメロード購入された方が 牽引きのバック練習の為購入されたそうです!

黒豆も マダ先の納車に向かい 練習しようかな(二コリ

奥さんにも練習させないと!!

なかなかリアルな動きするみたいです。

1/86スケール全長15.5cmのナノラジコンで~す。
Posted at 2011/12/06 18:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation