• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

けん引き車としてのフォレSG5は。

けん引き車としてのフォレSG5は。黒豆のフォレ君は SG5のNAの2000CCデス。

最初から けん引き車として利用するうなら 2500CC位にしておけば(購入時 2500はSG9のみ)

けん引き車の条件は けん引きする車の倍くらいの車重を要し(フォレ1430㌔です けん引き予定のエメロード370の車重は750㌔です)
低速スタート時にトルクがあれば!・・・・・・この辺りが少々問題かな・・・・・ATに負担かけないスタートしないとね!!(高速道路は最高速80㌔ですので トロトロ走りましょう)
かつて ヨーロッパでけん引き車NO1に選ばれたフォレですが恐らく2500ターボかな??
そんな意味で トヨタ方式ハイブリッドとCVTの相性が良いかも。デカイ車引くときはヤッパ ディーゼルかな。
スカス フォレはフルタイム4AWで良かったよ~~~!!

けん引きは バックも大変ですが 走行中の長さ意識した走行(フォレ+エメロード370=10メートル以内の長さです)・・・曲がりの内輪差・・・追い抜かれ・走行車線に合流時等
それと 車幅意識した走り(けん引き車の道幅のセンター走行)

色々考えていて走ると けん引き走行は自然とユッタリとした走りになっちゃいますね。

チョッと非力な10万㌔越え走行のフォレ これからの黒豆の人生走行とも共通しているのかな~~~お互いダマシダマシゆっくり走りながら 旅を続けたいと思いました(笑
Posted at 2011/11/23 07:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ
2011年11月22日 イイね!

家との接続に使えそうなブツ発見。

家との接続に使えそうなブツ発見。検査前の 妄想タイムです。

キャンピングトレーラーと住宅をつなぐ何か良いものが無いかと考えていました。
(ボコタで考えていた ビニールシート加工して・・・)

サイドオーニング利用したテントハウスです。
前から他のメーカーであったらしいのですが 黒豆にとってヒジョ~~ウに高価でした。
このメーカー安そうダゾ!

オーニング 1メートルほど出し これのサイド部だけ利用するのも手だと思います。



夏用にはこんな奴も。



アウトドアはいつも良い天気とは限らないし、小雨であってもこれがあると楽しく過ごせそうです。
他の人と 合流する時も(夜の静かな飲み会の場所としても。)



Posted at 2011/11/22 07:26:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ
2011年11月21日 イイね!

入院して思ったこと。

おはようございます。

ようやく少し考える時間が出来てきました。

いつもは 忙しさに追われ色々バタバタ 振り回されていたような(受動態で)
今回の入院で 思ったことは 何時までも若く無く 無理が利かなく成ってるな~!でした。
今までと同じことしてたら スグに悪い結果が出てきそうです。

これからは 能動態に一呼吸置いての行動しなきゃ!

&ソロソロ人生の先行き方向も見えてきた年代になってきたら 本当にやりたい事に向かって行動開始し出さないと(後で ヤッテオケバ!と後悔しない為にも)

人生 夢を持って楽しんで過ごさないと! とつくづく感じた今回の入院でした。

PS) マダ徘徊出来ていません、ごめんなさい。
Posted at 2011/11/21 09:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ
2011年11月20日 イイね!

さすがに退屈になってきましたぞ。

さすがに退屈になってきましたぞ。こんにちは。

病院に来る前に ポチした小物届いてるみたいです。

色々計画妄想段階でで具体的にタイムスケジュール決まってもいないのに 気の早い事で・・・・!

どうも 赤外線バックカメラとモニターらしいです(笑

大人しく寝てましょ!!

Posted at 2011/11/20 16:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ
2011年11月13日 イイね!

今日も調査してますゾ~

今日も調査してますゾ~昨日の続きで 今日のお昼は 田舎蕎麦定食でした。

ナンカ沢山の人来てたよ!

チョイと 黒豆体調不良で 今日は静かに過ごしております。

スカス 妄想は・・・・・

色々便利シリーズで キャンピングトレーラー 切り離しても 動かせる便利グッズのご紹介です。
(いずれも高いぞ~~   安い順に!)

マズマズ 人力で動かせる奴です。

「ヒッチ ドライブ」とか申すものです。



これが人力で一人で動かせそうで・・・お値段もヨサゲな¥67,000位だとか!!

参考ブログデス:http://bousou.naturum.ne.jp/d2008-05.html


次は 昔作った ラジコン戦車のシャーシのようなブツです(£899)



ついでに動画も!!



ラジコン操作で ドノトレーラーにも簡単に取り付けできます。


最後は 一番有名な?ユーロムーバーと言う 直接トレーラーのタイヤに取り付けるタイプです。
重さが 30㌔ほどあり 工賃ともで ¥400,000ホドかかっちゃいます。




どーも一番最初の奴 もう日本では入手できなくなった見たいデス(泣

黒豆的には 二番目がイイナだけどな~~






Posted at 2011/11/13 15:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大ドボン旅計画! | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation