• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

何事もホドほどに!

コンバンハ!

3画像映る ルームミラー型モニターゲットしました。



折角 長いトレーラーの最後部から ヘッド車のモニターまで 有線を無線化したのに、どうも先日購入した 画像ワイヤレスキット 同時に二個つけると 周波数変更出来ないため 混線するらしいです(泣

と言うことは 有線とワイヤレス(当然 走行中の常時後方カメラが有線ですね)の手段かな・・・又線が見える!!

二個は何とかクリアー出来ますが 歩行者側の左サイトに付けようかな!と思ってる 第三の目はヤッパシ 有線になるんだろうな~~

マタマタ トレーラーのオタクネタでした(失礼!

2012年08月29日 イイね!

トレーラーの目(バックカメラ)増えたらモニターも

ヤッパ 目の数に対応しないとね。

車内には ダッシュボード周りに余りスペースが無く 現状はこんな風に モニター取り付けています。



これは 画面切り替えで 二つのカメラに対応しますが 常時ニ画面映し出せません。

他にもう一個モニター追加使用とも思いましたが スペース無いのと ナンカ車内煩雑になりそうで。

そこで ミラータイプの 3画面まで常時映し出せるタイプが(脱着出来 トレーラー牽引きしない時は 外しておこうかと)・・・・・どうせ 牽引き時の ルームミラーは不要なのだから。



只今 値段・性能検索中。

それにしても 長いトレーラーのカメラとの接続配線方法は・・・・・・
2012年08月28日 イイね!

トレーラーもう一台来たぞ~~!

こんにちは。

ようやくゲットしました。





元々 ツートンのフォレスターを上下黒色に特注し ルーフキャリアも付いてるし トレーラーの出入り口も同じ側にあります!

ン~ん まさしく黒豆の為に作ってくれたモデル見たいデス(笑

サテ 何処に飾ろうかな!



チョイと弄くりすぎたかな。
2012年08月26日 イイね!

二つ目の 目 取り付けてみました。

仕事始める前に 軽~く弄りで集中力アップを!?

と言うことで 先日届いてた トレーラーの後方下部を見る為の 第二の目(下部に取り付いてるカメラ) を取り付けてみました。



後は ヘッド車に画像を送る配線手段だな!

これから 今有る材料で ボチボチ 考えて行きましょうかな。
2012年08月18日 イイね!

トレーラーにも二つ目の目を。(バックカメラ)

長いトレーラーを牽引きする時 絶対必要に成るのは バックカメラです。

普通車は バック時に切り替わるバックカメラですが(ヘッド車フォレはこのタイプです)

スカス 全長の長いトレーラは 当然ヘッド車のルームミラーからは見えるのは 牽引きしているトレーラーの前面だけです(たまに 条件反射でルームミラー見ると びっくりします・・・笑)

黒豆は トレーラーの後部に 常時モニターに後方映し出す カメラ取り付けています。
(主に 後方状況を把握するため)



今度は 後方下部を映し出すカメラが有ればな~!と思いゲットしました。



このカメラは 今有るカメラの 下部に取り付けようかと。

バック時に前進・後退繰り返すトレーラー(運転技術未熟のため)リバースに入れたら切り替わる方式は逆に見づらいかな!?

モニターのスイッチで切り替えようかと思っています。

サテサテ この増える配線系統いかにするか?又悩んでみましょう。



プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation