• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

オーニング取り付け金物!

ドモです。

色々 キャリアーのベースバーに取り付ける方法考えてましたら アレヤコレヤと案が出て来ましたぞ!!

ヤッパ 思い付きより しばらく時間をかけて・・・

段々シンプルになってきています。

一番注意しなきゃいけないのは 走行中シッカリ固定されている事です!!

明日もまた 頭初期化して、案考えて見ましょ!

まさしく 「人間は 考える葦である」   (笑)





この歌聴くと 焼きイモ食べたくなります。


ふ(蒸)けゆく サツマイモ~~♪

早く食べたい~~~♪
Posted at 2014/10/01 19:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2014年09月23日 イイね!

勇気を持って!ポチ

こんにちは。

今が一番 ポチ価格安いタイミングです!

勇気を持って かねてからの懸案のオーニング ポチするぞ~~!!

取り付場所は ここなのですが



実際の製品で取り付けると こんな風に!



緑丸の小口カバー&赤部のテント露出部 そして肝心のキャリアーにどう取り付けるかが課題です。

これは実物見ながら 妄想しないといけないかな?
(思っているより 寸法デカイらしいです)

トレーラーと 住宅の接続部の屋根に使う事も出来るな。



それとも 事務所に使ってもいいな~~。

弄りハウスにも・・・・・・・(笑



掃き出し(外に出れる)窓で バルコニーあっても良かったかな。




Posted at 2014/09/23 11:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

フム 住宅用オーニング利用出来ないものかと!?

こんにちは。

ボコタ君に車用じゃなく 住宅用のオーニング取り付けれないものかと!
(値段が1/5位だよ)



少し留まって 雨、日差しの強い時なんか簡単に伸ばせる庇として(突っ張り棒タイプじゃなく)
車中泊時は 夜の出入り口の雨除けとして少しだけ庇出して。

幅は2メートルもあれば十分かな。

設営&撤収が巻き取りだけで済むから簡単なんだよな~~ 

取り付けは ルーフキャリのベース使って。

さらに妄想は続く(笑




ひとつ屋根の下 の主題歌だったよね。


Posted at 2014/09/15 15:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2014年08月21日 イイね!

現場パトロールにホッスイ車

おはようございます。

軽トラ君も良いのですが やっぱ現場巡は この車でしょう。



黒豆も オープンに乗ってたから 分かりますが この状態で夏乗ると 大変だぞ~~(苦笑

スカス 今のジムニーより ワイルドだぜ!!



ゼンマイ巻いたら走り出しそうな この軽快さ!?

当時2サイクルだったから ジムニーの4サイクル 1000CCのエンジンに乗せ変えて。


同じスズキで ハスラー売れてるんだったら せめてここまで やってもらいたかったな!





                                              4×4MAGAZINE より

ツイン と言い 結構スズキ面白い車作ってるよね。




さて 今日も暑さとの勝負です 負けないように。
Posted at 2014/08/21 06:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2014年08月20日 イイね!

今あればキャンカーのベース車に良いのですが!

今あればキャンカーのベース車に良いのですが!こんにちは。

朝ブログの働く車 考えていましたら かつて いすゞ「エルフマイパック」 と言うトラックありましたよね。





国産初のFFトラック!



FFだから 低床の床が最大のメリットです。



こんな車も



今あれば 色々後部荷台仮装 アレンジできるだろうな~~


スカス デメリット(整備性・フロントヘビー過ぎる・ハンドリング・価格面・重い物積めない等)あり、廃藩になるの早かったです。

BUT 今の技術をもってすればある程度問題解決するのでは!?
積載倍ほど積んでるトラック的利用じゃなく キャンカーならベース車としてもってこいなのにね。

                               (トラックマガジン より引用させていただきました)

ちなみに 国産初のウォークスルーバン はいすゞのFF車でした



当時 宅急便が今ほどじゃなく FRのトヨタ車に取って代わられました。

これもキャンカーに良いかも(笑

内部の高さ取れ 8ナンバー登録も出来そうです。




このCMソング 黒豆好きです(笑

事務所での 打ち合わせ終了いたしました!
サテ 午後から外仕事決定(泣

元気出して 出撃いたします。
Posted at 2014/08/20 10:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation