• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

入院も大変ですが 何と言っても仕事ですね!

おはようございます。

昨日は天気良かったのと 仕事&運転の感覚取り戻しで 一人でユックリ現場回りしてきました。
(車内で 一服出来るボコタ君は 便利です)

外壁タイル 落下防止点検対策 現場



灯油集中空調から 個々の電気式空調に交換 現場


PCB含んだ トランス交換 現場



PCB破棄するのにお金かかるんだよね~!


ヤッパ 少々疲れました!・・・入院しているより仕事してる方が 遥かに心に張りがあって良いのですが(健康で仕事出来る事に感謝しないとね。)

サテサテ 月末の一週間が始まります 通院検診も含め仕事頑張らないとね。




ちょいと太った 浜田省吾さんではありませんよ(笑

今週も 宜しく!!




Posted at 2015/05/25 08:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年05月24日 イイね!

準備整ってきたので。

おはようございます。

良い気温の朝になっております!
退院してから マダ体重&体力回復していませんが 少しづつ動いて 体力つけないとね!!

ボコタ君も出動の準備出来 今日の休み 黒豆が休んでた間の現場の進捗状況を ゆっくり見てこようかと思っています。(今日も現場動いてるところがあります)

入院中は点滴三昧で 到底食事食べたいとは思いませんでした(すごい下痢と湿疹もあり)
スカス シャバに出て少しでも動くと シッカリおなかが減ります。
人間は 元来自分で栄養を摂取し 免疫力高め病と闘ってきたのだと思います。

スカス 体の免疫力低下してる時は 無理は禁物!! 久々ボコタ君でユックリ気分転換ドライブして来ます。

明日から この蔵が 納屋に移動してくっつきます!




納屋がこの基礎の上に乗り



蔵と納屋 離れていますが一体になります





早々 昨日先輩に 穴場の 手打ち蕎麦 「みや田」さん 教えていただきました。







本日は エアコン取替えの老人介護施設と ビルの外壁タイル落下防止対策の建物 変電装置取替えた現場見に行きます。




OH! あまりにもズボンだぶだぶで・・・ユニクロにて購入・・・・・ウエスト6センチ細くなりました(苦笑



現場周り終了し 海岸線経由で帰ってきました。



霞がかかり 遠くに 氷見の道の駅 番屋が見えます!



Posted at 2015/05/24 06:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年03月06日 イイね!

今日も完工検査。

今日も完工検査。こんにちは。

先日に引き続き 市役所の課内検査に行ってきました。

今度の検査のブツは保育園です!

雨&雪降らなくて良かったです。


近頃の保育園は 県産材を使った木造で~す!



小さい子供の設備機器がかわいらしかったです(特に便所)







畳の縁 こんなのがあるなんて!



黒豆時代の 施設とは大違い!!

良い環境で スクスクと育ってもらいたいです。

スカス 提出書類の量と言い 施工精度と言い ホント監督さんご苦労様です(ペコリ



Posted at 2015/03/06 11:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年03月01日 イイね!

三月スタートです。

三月スタートです。こんばんは。

三月スタートです!
雨の寒い北陸 日曜なのに 昨日の建て方現場に職人さんが来てくれました。

現場回りして みんな雨でびっしょり!!
(ありがたいことなのですが ズーット無休で頑張っておられるので 早く現場切り上げるよう指示して来ました)

後 黒豆はドボンへ!
能越道全線開通して 走ってみたかったのですが 時間も遅く 近くの新規のドボン 「氷見の子」 さんへ。



ダメ元で 日帰り入浴聞いて見ましたら OKとのことでした。

ナカナカこじんまりとした 黒豆好みの誰もいない落ち着くドボンでした。



詳細は フォトギャラリー 「近くに新しいドボン発見(氷見)」 見てください。

塩分の高い泉質は湯冷めしにくいです!

サテ 明日から新たな気持ちでガンガルぞ~~



もう桜開花の話題が 全国から!
北陸は もうう一ヶ月かかるな。
Posted at 2015/03/01 17:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年02月25日 イイね!

今日は本検査日です。

おはようございます。

ドンヨリ曇りの北陸です。

黒豆君は本日 午前コンクリート打設 午後から市役所物件の本検査でチョイト忙しいです。
(その前に書類作成しています)

大学受験生の方も 今日は戦いの日です!
お互い頑張って切り抜けましょう。


昨日届いた マフラーカッター 取り付けてみました。




チョイト色が派手かな(苦笑

スッキリしました!








Posted at 2015/02/25 08:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation