• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

グランドシート(案)

グランドシート(案)こんにちは。

テント内 全面じゃなくて良いのですが やっぱ床座れたり 寝転べたり出来れば良いですよね。
(特に 寒い時期は)

テント内に 雨等の水進入しないことも考えなきゃいけないのですが 地面からの凹凸と熱奪われ対策も考えないと。


二年前に 購入した 1800×1200×15 の銀マット 二枚利用して。



1800×2400の銀マット床が出来上がります!

この上に 先日購入した MOCO3 ラグ カーペット 250×200  を敷きます。

このままでは 銀マット二枚が離れようとするので 銀マットと同じ厚さの 木の15の胴縁利用して 農耕用シート止ペグ利用して地面に固定します。





これで銀マットより一回り大きな  ラグ カーペット 250×200が綺麗に敷き込む事ができます。



周りが立ち上がっている 土禁スペース砂よけマット と言うのもありますが 大きいサイズとこの銀マット二枚入り込むのがありません。





Posted at 2015/07/18 14:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 趣味
2015年07月17日 イイね!

今有るものでアレンジを!(独立サイドテント)

今有るものでアレンジを!(独立サイドテント)こんばんは。

台風11号の影響がまだ出ていない北陸です。

今年のお盆の オートキャンプ場での サイドテント妄想で~す。

この カーサイドリビングパネルLINKタープ をもう少し独立したものへと!


こんな感じの 独立は 寂しい感じ(内部も狭いし)




ポール4本立てて パネルLINKタープ を独立させて 周りを パネルカーテン で囲う。



カーサイドリビング とドッキングさせるのはどうかな。



カーサイドタープ AL はこんな風な使い方で。



ソロソロ これの登場かな(笑






お昼寝用に コットも忘れず。


Posted at 2015/07/17 18:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 趣味
2015年07月16日 イイね!

ヤッパネ!(RV BOX)

ヤッパネ!(RV BOX)こんばんは。



ソロソロ まともな気温になってきてる 北陸で 台風11号の行方が気になります。





先日から 気になっていた ルーブラックのBOX綺麗に乗っけたい!!
の RV BOX800 が届きました。



フォレ君の CAR MATE エアロラック シェイパー80  には3個綺麗に乗るのは知っていましたが。





形状の違う ボコタ君のルーフラック CAR MATE アルミラック100 IN557 では??
(寸法的には 10ミリ小さくて入らないのですが!?)



アリャ 収まっちゃいました!!



アイリスのBOX CAR MATEのルーフラックに乗る様に 出来てました・・・・その前に購入してしまった アイリスオーヤマ RVBOXスリム 900 どうするの(苦笑



ルーフラックの前の開いてるところにでも乗せましょうかナ。
(よくよく 考えて調べて ポチすべきですね・・・反省)


急遽 お盆休みの オートキャンプ場探してましたが 皆さんすでに良いところは予約済みですね(泣
比較的近い 御岳&乗鞍方面のドボンに近い所 探して見ましょ。
(高地だから 暑くないし 湯治も兼ねて・・・一箇所に数泊泊まることに 星が綺麗なところで!)






Posted at 2015/07/16 16:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年07月03日 イイね!

バッテリーの延命措置やってみます。

こんばんは。

ヤッパ 取り替えたサブバッテリー(ディープサイクルバッテリー) テスター表示では1日経つと ベストコンディションから使用可能表示となりました。
(段々 蓄積する電気容量が減ってる状態です)

サンダーUP2使って バッテリーのサルフェーション除去を行い 電極面と液のリフレッシュ図ってやろうかと!
(幸い 太陽光発電側のディープサイクルは二個とも ベストコンディション示していますので サンダーUP2常設してやろうかと)

スグに 効果出るものではありませんが 時間かけてゆっくりトライしてみま~す。



確実に結果出てるみたいです。




誰かな??
Posted at 2015/07/03 17:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年06月25日 イイね!

何でも劣化するね&少し整理しました。

何でも劣化するね&少し整理しました。こんばんは。

北海道計画始め出す黒豆で~す。

マズは ドボン調査から!!




フォレ君の 「黒と銀計画」 の修繕やっていまして ダミーインテーク も色劣化しましたので パーツ無くならない内に ゲットしました。



メッキ部分が 黄ばんで来ています(6年使うとこうなるのかな)



やっぱ新しいやつは良いです・・・・時期見て張り替えましょう。



ボコタ君の ダッシュ周り 少し整理出来 明日 タブレット用アームスタンドが届くと 完成です。



少し少し ガタ来てる所 修復していかないとね。

サテ 北海道の資料収集始めますかな。

ボコタ君は 出来るだけ身軽な 車中泊車仕様にいたしま~す。

Posted at 2015/06/25 18:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation