• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

点検終了!

こんばんは。

軽四ダンプの 壇キャブ嬢 の初回点検終了いたしました(エンジンオイルもね)

ナンカ エンジンの回転が重いような・・・・・・!?

お昼のブログで お話したように これからボコタ君より 壇キャブ嬢の出撃が増えるのでは。
(ボコタ君 弄りハウスの電源元とTVアンテナ基地になるかも)
ご老体!?のボコタ君の延命方法としてもよいかも。



電気自動車の電源を家庭に使用する計画 何処かで見たぞ!
(バッテリーの容量違うけどね!スカス ソーラー発電との複合はこちらの方が一歩進んでいて、エコかも!?)

弄りハウスに12VAC電源も引っ張ってきてやろうかな。

そう言えば ミニキャブに後輪駆動ですが 電気自動車居たんだったな~

皆さんもチョイ未来 こうなればいいな~に何かトライしてみましょう。


Posted at 2014/05/09 17:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壇キャブ | クルマ
2014年05月08日 イイね!

末広がりだ~~!

こんばんは。

壇キャブ嬢 購入して一ヶ月余り 快調に走ってくれています。
(大体 街乗りで 9.5K/L位かな)



小さいので 取り回しがトテモ楽です、スカス運転席の座席がチョイと立ち過ぎで(泣

初回の一ヶ月・1000キロ点検で~す。

今週出してこようかな!



吉田拓郎の男性の歌じゃなく 壇キャブ嬢に合わせて 川村ゆうこ女性ボーカルで(笑
Posted at 2014/05/08 17:07:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 壇キャブ | クルマ
2014年05月02日 イイね!

白と銀計画 かな?

こんにちは。

かつて フォレ君に 「黒と銀計画」 を実施しました!

壇キャブ嬢に 先日のLEDテープ 貼り付け時に購入した L型の銀のモール余っちゃったので ラジエター?上部にも モール取り付けてみました。



前面から見ると



こんな感じで 奥さん曰く 少し顔締まったような!?とのことでした。

先日取り付けた ウオッシャー吹き出し口の牙?も含めて 壇キャブ嬢の 「白と銀計画」 と言った所かな(笑



そんな事してないで 早く旅立ちの準備しろ~~~ですよね。

Posted at 2014/05/02 12:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 壇キャブ | クルマ
2014年04月27日 イイね!

何とか 点灯しました(LEDテープ)

ドモです。

早朝からの作業のお陰で 接触不良を瞬間接着剤で電源部とテープ部つなぎました。
(防水の意味もこめて)

お陰で 何とか LEDテープ 点灯しました(今一不安が)

直接 テープ断面が見えるのがいやで モールを取り付け
(フロントマスク 少し引き締まった感じが!)



その奥に LEDテープを下部に向かって貼り付けました。
こんな風に 光ります(昨日のパシャリノ補足です)



正面から!



実際は 各電球個別に光ってるのは見えません(ローアングルからの撮影の為 各電球が見えます)

スイッチは ボコタ君と同じ奴です!
昔ながらのスイッチで さりげなく(裏はぐるとココにしか付きません)がヨサゲです?



接触不良検査の為 振動与えて 再度確認してみないとね(苦笑

やれやれ 一安心です。



サテ 発泡酒呑みながら ボンゴ君とトレーラーヤドカリ号洗車しますかな。
Posted at 2014/04/27 08:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壇キャブ | クルマ
2014年04月26日 イイね!

接触不良です(LEDテープ)

こんばんは。

本日もよい天気の北陸でした。

巷では 5月のGWが始まったのか 県外ナンバーの車&オートバイ&キャンカーが湧いて出てきています!

黒豆は本日もお仕事で~す。

こんな 壁面が





が こんな風な 本棚に変わりました!





ムムムッ 黒豆の壇キャブ嬢より費用かかっています(苦笑


後 先輩の現場の見積下見に!!
いつも何時も 美味しいコーヒーとケーキありがとうございました。


日没まで 時間有りそうでしたので 壇キャブ嬢の弄り開始 カーショップにて このブツ購入



(LEDテープの ボロ隠し・・・・・・以前 フォレ君の 黒と銀計画 を思い出して)

ライト仮配線 このブツ の裏にLEDテープ貼り付け 断面見えないようにしました。
こんな感じかな。(この車も LEDテープ下部に向け 間接照明といたしました)



ホンデ LEDだけの点燈させてみたら こんな感じになりました。



ライト点けると



ボコタ君 から比べると 丁度よい光量です!

友人夫婦が 桜見物に行って来て お土産持って来てくれ 奥さん曰く 可愛いね! といってもらいました。お土産ありがとう~~~!

スカス 接触不良判明!! 明日明るい下で 対策考えます(泣

問題解決したら 改めてアップしなおします。


本日誕生日の 燕昇司先輩 明日の蜃気楼マラソン ガンガレ~ 祈!2時間20分完走!!

Posted at 2014/04/26 20:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壇キャブ | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation