• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

こんな道もドライブに最高

こんな道もドライブに最高「蔦温泉」ドボン終了後、今度は「元湯 猿倉温泉」に向かっての道中です。
残雪が残っていて、遅い春に目覚めた東北の早春風景です。

光がこれから強くなる前の景色、これもまた心癒されました。

しかし日本の自然は美しいです。
Posted at 2008/05/16 13:16:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月16日 イイね!

週末辺りこんなドボンがしてみたい

週末辺りこんなドボンがしてみたい奥入瀬渓流を過ぎ、103号沿いに八甲田方面に!

古いドッシリとした建物が。

「蔦温泉」です!源泉の上に浴槽が有り、底から小さい泡と共にお湯が湧き出ています。

新しい大きな吹き抜けの浴室と昔ながらの古い浴室が有ります。
何となくタイムスリップしたような感じで、お風呂が昔からの歴史を聴かせてくれているように思われました。

こんなドボンが近くにあればね・・・
Posted at 2008/05/16 12:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月16日 イイね!

新しいフォトギャラリー出来たよ

新しいフォトギャラリー出来たよ「東北温泉旅 第三弾(パートⅣ)」出来ました。
見てくださいネ!←もうチョイとパートが続きます。

フォトは、黒豆お気に入りの「奥入瀬渓流」デス。
ここも車の中からのパシャリだったもので、良いアングル写真有りません。

しかし、マイナスイオンの溢れる心和む所です。
ユックリ、オニギリと水筒&カメラもって歩いてみたいです。
Posted at 2008/05/16 10:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月16日 イイね!

週末は良い天気

週末は良い天気おはようございます。

ようやく季節らしい気候に成りました(TVで今が日本で一番良い季節と言ってました)
今まで、天気悪く、欲求不満の方々思いっきり週末をエンジョイしてください。

黒豆は今晩、同級生達と飲み会デース!

さてさて、黒豆の東北温泉旅もイヨイヨ青森に入り後半です。
東北自動車道の小坂ICから十和田道経由で、十和田湖に向かいました。
交通量も少ない綺麗な道でした。

お決まりの展望台でパシャリしました。
(チョイ曇りです)
Posted at 2008/05/16 07:28:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation