• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

ようやく取り付け終了(電波時計+温度時計+電圧計)

ようやく取り付け終了(電波時計+温度時計+電圧計)先日、雨で途中で中断した電波時計+温度時計+電圧計の取り付け終了しました。

残す作業は、外気温センサーの取り付けでしたが、フロントバンパー裏に決定しておりましたが、車内からの貫通イカニ!と心配していましたが、以外と沢山貫通の穴が有りました。

今日は、気温低くめまぐるしく天候が変ります。
パシャリは仕事に向かう途中の立山連峰です(午前中)
作業にかかるときは、曇りで取り付け終了から冷たい雨に!

お陰で、外気温センサーのテストにはもってこいで、大体外気温に近い(本日最高気温9℃)表示する事が出来ました。

お値段以上の性能だと思います。

ボンゴの 整備手帳 & パーツレビュー にアップしました。

参考になれば!!

おすすめ品ですぞ!
Posted at 2009/11/03 14:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

足回りの妄想が!(ショックアブソーバー)

足回りの妄想が!(ショックアブソーバー)ボコタ君運転していて、低速で走っていてもチョイとした段差通過する時も、コーナーを走ってる時も激しい突き上げの上下動&倒れるのでは!?の不安が付きまとっていました。

バンだからこんなものなのかとも、半ば諦め気味でしたが、この方のブログ を拝見させていただき、黒豆も一代奮起して交換してみようかと思っています。

足回りのブツは高いぞ~と思ってましたが、思ってるほどではなく、何とか成りそうです。

出来れは、車検時に!!

只今、ショックアブソーバーの適合品番調査中です。

ボコタ君は一度走り出すと、長距離に成っちゃいますので、効果絶大だと思います。
Posted at 2009/11/03 08:46:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

ナヌ、最高気温が

おはようございます。

曇り雨の朝です、ホンデ最高気温も2桁切って9℃位だそうです。

いよいよ冬入り口に入りますね。

今日は午前現場周り&先日取り付け出来なかった外気温センサーを取り付けようかな。

今日ハマッタリと過ごしたいです。

休日もヨロシク。
Posted at 2009/11/03 07:10:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation