• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

なぬ レンジエクステンダー とな!

来るべき 電気自動車時代 黒豆は走行距離が気になるところです!

HVも電気自動車になるの過程に過ぎないと思います(モット先は水素自動車かな?)

そこで登場するのは エンジンを駆動の動力に使うのではなく 発電に使うらしいです!
メリットは 長距離はバッテリー使い果たしたら 発電に必要な小さなエンジンで!&日頃はバッテリー走行です。
どうもこの原理が レンジエクステンダー(航続距離延長装置) らしいです。

この発電用エンジンに 小さい大きさで小さいCCの ロータリーエンジンが使えるみたいですね!
アウディ、A1のプラグインHVを発表 」に載っていました。

黒豆現役ドライバーでここまでが限界かな?
(結局 ガソリンの内燃機関使うのですけど)

その前に スバルのボクサーエンジンのディーゼルエンジン出てもらいたいですね!!

Posted at 2010/03/02 19:34:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月02日 イイね!

これで雪降らないのかな。

これで雪降らないのかな。おはようございます。

オリンピックも終わっちゃいましたね!
今朝 ニュースでやっていましたが日本メダルで20番目だとか。
各国の選手強化費から比べると お粗末ですね!
その割りに 各選手頑張っていたと思います。

今日も天気良くない朝ですが 少しずつ暖かく成って来ています、もう雪積もらないと思うのですが・・・
今月中にタイヤ履替えダナ!

今日も 無事こなして行きましょう~

よろしく!!

Posted at 2010/03/02 06:51:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation