• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

いきなり「中崎山荘」に行きたくなりました。

いきなり「中崎山荘」に行きたくなりました。午前の現場下見終了!

午後からボケ~ッとしてるのも勿体無いので、新穂高温泉にリニューアルした「中崎山荘」にドボンしに行こうかと!!
義母も暇そうで 冬期に 硫黄白濁湯に浸からせてあげようかな。

このブログで 道中経過アップしていきますね。

それでは お昼から出発します(今回は日帰り 二人乗りに改造したボコタ君じゃなく フォレ君で出撃です)

到着しましたぞ~



日帰り入浴施設に成ったのかな?

シッカリ 硫黄白濁湯です。

これは、改めてフォトギャラリーにアップしますね。

ナヌ、休息室で休んでいた嫁と義母又本日二度目ドボンに行きましたぞ!
湯当たりしなきゃ良いんだけどネ。



ヤッバ 硫黄白濁湯はいいわ~
温まり方が全然違い汗がナカナカひきません。
Posted at 2013/02/11 11:37:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日帰りドボン | 趣味
2013年02月11日 イイね!

キャンカーと相性が良い太陽光発電!

キャンカーと相性が良い太陽光発電!車中泊していても 電源は必要ですよね。

発電機は使用限定されるし 今考えられる電源取得方法は サブバッテリーを満充電にすることです。

しかし 使うと無くなるのが電池、そこで黒豆走行充電(車の発電機利用して 車のバッテリーが満充電になったら サブバッテリーに充電しだすタイプで。)
理論的には 正しいのですが 沢山の電源利用している車内 サブバッテリーに回せる電気量は知れていて 効果期待薄でした。

残る方法は オートキャンプ場で 電源サイトで家庭に居る時と同じ 充電器で充電する方法です。
(ここで 注意しなきゃいけないのは 何回も充電出来るディープサイクルバッテリー用の充電器使用してください)



オートキャンプ場(電源サイトある)探すのも大変だし お金掛かるよね~~~

そこで シッカリ効果出してくれるのは 太陽光発電です(と言っても 満充電になるのは夏でも時間掛かります)・・・・車中泊から帰還して 数日青空駐車しておけば効果ありますが・・・バッテリーにもよさそうです。

しかし 車中泊時 少しの間でも日中発電してくれますので バッテリーに充電されますよ。

サブバッテリーの個数にも寄りますが、ネットで購入すれば 太陽光パネル・ディープサイクルバッテリーソーラーコントローラー つなぐだけで簡単にセットできます(パネル取り付けは各自工夫してネ!)



専門店に任せると 目の飛び出る価格となります!

この辺りは 是非DIYで行ってください。

車中泊の幅が広がるのは疑いないです。

出来れば 12Vを100Vの家庭電化製品使える 正弦波インバーターがあれば!



大陸製品は安いですよ~~。

このシステム 家庭でも使えるよ~~(電機売る奴じゃなく 自分で使うのに!)

Posted at 2013/02/11 00:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | 趣味

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation