• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

業務連絡!!(10月19・20日オフ会)

こんばんは~

2lewさんから 以下の連絡が入りました。

10月の オフ会の 開催通知を 私が出しましょうか?

19日夕方集合とかでー。

 行きたいって方が 数人いたので・・。

黒豆お願いいたしました!!

問題は集合場所です。

rszさんの 車体の大きさも考え翌日 能登方面に向かわれるみたいです。
2101華心さん 候補に「大島北野公園キャンプ場」を下見してくださっています。

もう一つの案は 「海王丸パーク隣の駐車場」なぞ如何かな?



グーグルの写真チョイと古いです!
ここは 一晩中駐車可能かな?(確かトイレあったよね)

ドボンは 相乗りして 天然温泉「海王」

食事も出来ますが どこか近くの畳のある部屋で!と考えています。

関係諸氏 その他色々情報&プラン ご連絡お待ちしています。





Posted at 2013/09/16 17:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年09月16日 イイね!

本日の実験終了。

マタマタこんちわ~

雨も止み ドンヨリ曇りの 何時もの北陸の空です。

台風 マダ福島県の郡山近辺ウロウロしています 早く太平洋に抜けろ!!


雨も上がり 黒豆の庇実験も終了です。

こんな具合に 雨溜まり少なくなりました!
(ホントは ピンと張って 水流れてもらいたいのですが)



水が溜まらないだけましかな!
(いきなり 溜まった水がドバーッとこぼれるのが最悪ですから)

改良点の パーツ又考えないとね。
(今は インシュロックと ネジで対応しています)

早く 台風一過で青空になれ~の願いをこめて。



ナヌ エノケンの方が良い・・・古~~ッ

Posted at 2013/09/16 14:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年09月16日 イイね!

ボコタ君オートキャンプ場で移動するには。

こんちは。

庇の布地見ていましたら サイドテント思い出しました。

前回の 「あだたらオフ会」で ボコタ君に 小川キャンパルの CarSide living DX オーニング&テント代わりに接続して 使ってみました。



トレーラーのサードオーニングの代わりに購入したのですが、元来は高さから、ワンボックスカーに使用するもので ボコタ君に使用するのが 正解だと思います。

内部はとても広く ボコタ君車内は 寝室専用に使えます。

スカス トラベルトレーラーの利点は ヘッド車切り離し 各々単独で使用できます。
(トレーラー残しヘッド車だけで 買い物・ドボン等に出かけられます)

ボコタ君に このサイドテントセットしてしまうと 動けなくなっちゃいます。

そこで 別売のポール(2メーター×2本)購入して こんな風に利用できます。



これなら キャンプ場に自立させ残し(風に飛ばされないよう注意してセットして) ボコタ君と切り離し出来 ボコタ君単独行動できるかも。



ヤッパ 恋は嵐の激しさないとね!?

台風 甲府方面に進路変更したみたい。
進路先の方 十分にご注意を!!!



この姉御は少し怖そうで・・・台風も避けて通るのでは!?

 
Posted at 2013/09/16 11:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊小物 | クルマ
2013年09月16日 イイね!

槍が降ろうが 台風が来ようが!

槍が降ろうが 台風が来ようが!こんにちは。

台風 上陸して進路北側よりに 長野県方面向いています。
このまま行くと 我が富山県にも・・・・(現在は 小雨状態です)
立山連峰 壁になって頑張ってもらいたいです。

黒豆の小さい頃の 伊勢湾台風思い出すコースかな?

異常な警報出ていた 京都・滋賀・福井はマダマダ後注意ください。

スカス 黒豆はそんな状態の中 さらに弄り作業は続きます。

真夜中 少し改良加えましたが ヤッパ 庇の上に水溜りが!!



そこで 庇裏からのツッパリ 数増やしてみました。



こんな感じになりました。



少し時間おいて 状況見てみましょ。(唯一 雨でしか出来ない 実験です)


風が収まるように サンタナの「風は歌う」 選曲してみました。



& こんな嵐なら良いけどね。



皆さん 出来るだけ外出は控えましょう。

Posted at 2013/09/16 10:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年09月16日 イイね!

真夜中の妄想弄り。

こんばんは。

一眠りして 目覚めたところ、庇見に行きましたら雨の中 ヤッパ水溜りが!!

日除け用の庇なら これで十分なのですが ヤッパ雨ともなれば。

パンと張って シッカリ高低差つけてやらないと、雨水が流れません。

そこで 水下の棒二本を バーエンドフックの先端を挟み込む事に。



その分 水上の太陽光パネルに取り付けてある止め金具を 後方にスライドします。



軒裏からは テントの高さ一点上げる為に 止め金具利用して 庇テント持ち上げました。



これで一応 パンと張れました。



サテサテ 明朝どうなっていることやら? 風も出てくることだし!!

スカス こんな事になると 黒豆ホント真面目だね(苦笑



台風いよいよ 上陸します 大きな被害出ませんように&シッカリ雨風に庇対応出来ますように。

Posted at 2013/09/16 00:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation