• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

二年越しになっちゃいました。(消音BOX)

二年越しになっちゃいました。(消音BOX)こんばんは。

二年越しの仕事 そろそろラストスパートかけないと 2016年の仕事始まります!

手が不自由ですが 山場二箇所ほど 粗い仕事になりましたが 終わらせなきゃネ。



その一つが 排気・熱部屋の区切壁の開口部開け!

原寸写し



カットして 切り口のグラスフール飛散防止の為 不燃布貼り・・・・マタマタ 接着乾燥待ちです!



タイトル画像も 区画部屋の接着乾燥中です。

その次は 色々悩んだのですが オーソドックスに強制排気にするため レンジフードにPCファン4個取り付けました。

ついでに 発電機作動させ 稼動させてみました!



動いたぞ~~! 当たり前。

サテ 後は乾かないと作業できません。


薬草湯にでも入って 時間稼ぎますかな・・・・あまり乾かないと 本日終了だな。

OH!: ボコタ君の 整備手帳に 

消音BOX製作(電気・PCファン)④ アップしました。

後一回のアップで 完成かな!?

Posted at 2016/01/03 21:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消音BOX | 趣味
2016年01月03日 イイね!

スバルの初売りは4日から。

スバルの初売りは4日から。こんにちは。



旅の最中に点きっ放しになった 車幅灯 早く治さないと。
(長く止めるとき いちいち ヒューズ抜いています!)



車古くなると マズは電気系統ですね!・・・スカスあきらめずに乗り続けるぞ!!!
& スバルのDラーが 儲かったせいで 建替え 明日修理がてらに見てこようかと。

もう一つ 旅の最中に、スノーワイパーの拭きムラが気に成りました。
(そう言えば 随分前に購入したんだな~~・・・こんな時 備忘録代わりに パーツレビュー&絵ウィ日手帳 便利です!!)

早速 今年初ポチさせて頂きました。

今年は フォレ君 スノータイヤ・・・来年夏タイヤ。

ボコタ君 夏タイヤ の購入考えておかないと!!・・・・・・OH!毎年1月はボコタ君車検で 今年は病のお陰で 走行距離が5000も行っていません、今年は元気で出撃しないとね。



フォレ君の フォトギャラリーに

今年の初日の出旅①(2016)




今年の初日の出旅②(2016)


アップしました 見てください。
Posted at 2016/01/03 11:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレ君 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation