• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

今日も綺麗だった立山連峰

今日も綺麗だった立山連峰仕事の関係で、富山市&八尾方面に出かけていました。

今日も良い天気で、運転中立山連峰が綺麗でした。

さすが、剣・雄山は3000mなので、風がヨッポド強いのか吹雪いている感じで雪が舞ってて雲になって見えました。

夕方くらいから、風向きが変わり、雨に成りそうです。
天気予報当たりだな!

後一件現場確認したら、その足で「ゆ~楽」にでも出かけましょうか。
Posted at 2008/11/29 16:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

最も生存率の高い車

最も生存率の高い車いよいよ出た~1968年製の「トヨタ 2000GT」ですヤマハ 2000GTとも言いますが!?

華麗なデザインに、ヤマハの技術の粋を集めたクラウンのエンジンを搭載しています。

007の映画にもオープンカーで出ていましたよ。

何時見ても華麗なデザインで、内装も本物の木仕様で、グランツーリスモの名に恥じない日本の名車です。

Posted at 2008/11/29 10:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

幻の・・・・7

幻の・・・・7日本のモンスターマシン「トヨタ7」です!

ツインターボを搭載していましたが、レギュレーションの変更で幻の車となりました。
日産とのバトルも楽しみだった時代です。
これも、ヤマハの技術が・・・・
Posted at 2008/11/29 09:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

月・週末です!

月・週末です!おはようございます。

土曜日はなんとなくマッタリスタートです。
朝は晴れて明るいですが、午後からは雨見たいデス。

黒豆は本日も仕事、ハリキッテ終わらせましょう。

本日のパシャリは日本のレーシングカーどえす!
何と言ってもこの車 1966年製の「プリンス R380」を載せなければ成るまい!
日本グランプリで数々の輝かしい記録を残した車で、レースに疎かったトヨタを刺激した車です。
この後、R381 R382と段々巨大化し日産に移行していきます。

側面のプリンスのマークが誇らしげです。

週末もよろしく!
Posted at 2008/11/29 09:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月28日 イイね!

ン!トヨタのBRAT?

ン!トヨタのBRAT?無事「ほくらのナベ祭り」が終了しました。
参加人数役160名弱だったのに、340食分のナベがスッキリと綺麗になくなっちゃいましたヨ。

これも皆さんの協力のお陰で、無事に終了できました!
ホッとした反面チョイト疲れましたぞ。
とにかく、よかったです。

デハデハ、今回の車は「トヨペット コロナトラック」です。
当時は各乗用車にトラックがいて(クラウンにも)ナカナカバリエーションが多かったです。
おそらく、後輪サスペンションが板バネのせいで、簡単にトラックになったからだと思います。
オリョ、黒豆が昔乗ってた パブリカ バンと同じ色じゃあ~りませんか。

今のクラウンにトラックタイプが有れば・・・楽しいかも!?
ネ、bratさん!

サテ仕事に復帰します。
Posted at 2008/11/28 14:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation