• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

整いました!

整いました!恒例の 市の花火大会が始まっています!

黒豆は床屋さん行ってきましたよ~~(短くカットしてきました!)

もう お昼過ぎに島根から例のブツ届いていました!!

ようやく みんな揃いましたぞ~~。

これで 仕事に集中できます(笑

待ってろよ~青木湖!!
Posted at 2011/08/04 20:12:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウキウキ号 | 趣味
2011年08月04日 イイね!

ボコタの充電器を解放出来る様に。

ボコタの充電器を解放出来る様に。ディープサイクルバッテリーが3個に成り ボートにも必要になりました。

今まで ボコタ君の車中泊用の充電だけだったので 車内にセットしてあります(固定して)
充電方法は 走行充電(アイソレーター利用)と太陽光発電充電と100V外部電源からの充電です。

夏場は 太陽光で十分なのですが ヤッパ外部からの100Vの充電は欠かせません。

ディープサイクルバッテリーは 充電方法が少し特殊で 最後まで満充電するにはそれなりの充電器が必要です!
新たに、この充電器購入するのも 無駄なような気がして ボコタ車内で充電できるように ボコタの床改造しなければ!!(今まであるバッテリーの保守点検も出来るし!)

またまた忙しくなりそうです。
Posted at 2011/08/04 09:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2011年08月04日 イイね!

今日は寝不足!

おはようございます。

昨晩寝るタイミング逸しちゃい チョイト寝不足気味の黒豆です。

今日もドタドタ飛び回らなきゃいけないのに!!

スローペースで行きましょう。

よろしく~~。
Posted at 2011/08/04 08:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

ルーフラック使用法考

ルーフラック使用法考ウキウキⅢ世の進水式に当り フォレの荷台は満員状態です。

そこで 今まで格好?の為のルーフラック本格的に使用してみようかと(フォレにもボコタにも取り付けられる状態です)

パシャリの様に ルーフラックにジャストフィットのボックス二個も専用ネット・固定ベルトも揃ってます。

マズは ボックスの中に 車の緊急用品(けん引き用ロープ・パンク修理道具レンチも・非常用照明・三角掲示板・バッテリー充電用ケーブル等)を入れ 残りスペースを 折畳電チャリ輪行キャリングバックに収納して乗っけられたらと思ってます。

いざと言う時に役に立つかな。

もう一個のボックスに 濡れ物 洗濯物入れておくのも。

今度の進水式に 一度取り付けて走ってみようかと思っています。
高速も 荷崩れしないように注意して体験してみようかな!

今あるもの 積極的に活用いたしましょう。

PS) 本日ポチした シャワー 明日の夕方にもう届くみたいです。

Posted at 2011/08/03 19:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月03日 イイね!

暑い時は熱いもの。

暑い時は熱いもの。チョイトお腹冷やし 調子悪い黒豆は 温かい中華そばで!!

午後から暑くなってきましたぞ~

外回りに飛び出します!!
Posted at 2011/08/03 12:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation