• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

待機しています。

コンバンハ~!

台風マダそんなに大きな影響が出ていない北陸です(時折 強い風が)
現在 群馬県の上空かな?
東北方面 被害無い様に。
皆さんの所 どうですか??

ホント こちら富山は立山連峰のお陰で台風の影響受けにくいです。ありがたいことです!

現場&お客さんの関係 被害出なさそうなのでソロソロ 呑み出そうかな!
この後は 台風五号が引き続き・・・・・・

今日 ようやく バックカメラのワイヤレス化終了し 後はサイドターブ代わりの サイドテントの取り付け調整です。
この作業は トレーラー移動しなきゃいけないので 休みじゃないと出来ません。

後 電チャリ二台運搬方法考えないと!
トレーラーに取り付けるキャリアもありますが 色々弄くってますと、ヨーロッパタイプのトラベルトレーラーの構造の弱が分かってきたので トレーラーに直接取り付けるのは問題有りかな!!
何か 方法考えないと。
そんな意味でも BS・地デジアンテナ 直接トレーラーに取り付けなくて正解だったと思います (この風の中据え置きタイプのアンテナ ズレズに頑張ってくれてます)

次の段取りは 電源確保の発電機です。
これが揃えば 今年のお盆の乗鞍高原別荘計画が一応終了します。



週末いつも フラリとトレーラー牽いて出かけられれば良いのですが・・・・・・












Posted at 2012/06/20 00:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

スッキリしました!(画像ワイヤレス化)

スッキリしました!(画像ワイヤレス化)まだ台風の影響が出ていない 北陸です!

皆さん早く 帰宅いたしましょう。

台風と関係ないのですが トレーラーのバックカメラ画像の配信のワイヤレス化終了いたしました。

普通の車もバックカメラありがたいのですが トラベルトレーラーは絶対に必需品です、走行中も!!

何せ 走ってる時の後方の状況はこれに頼るしか有りません。
(本当は 後方常時映す奴以外に 広角の後方下部映すカメラもホッスイで~す)

余り 距離飛びませんが ワイヤレス化で配線見えなくなり スッキリしました。

整備手帳にアップしました

離れて 画像見ましたら 自車が映ってマ~ス(笑・・・・・ナンカ変だな!
2012年06月19日 イイね!

明日来るかな?(台風)

お早うございます。

通過経路20日になってますが・・・・・

現場の足場のネット外さなきゃ!

こちら北陸は 余り台風通過しないんだけどな~~~~。

皆さんも 風雨対策シッカリとね。
Posted at 2012/06/19 07:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

スカート仮縫い(笑

通路用テント生地の残りで トレーラーのスカート作って見ました。
(目的は 冬のサイドテント作成時の 隙間風ふさぎです)

使用したCレールの心材は 8ミリ径の電線コードと百斤で購入した 園芸用の90センチの芯柱二本です。

左右取り付ける 壁面が逆で 只今生地の裏地が見えています。

これらの繋ぎはこれまた百斤のファスナーテープで行います。



ナントカ 格好付きました。

2012年06月18日 イイね!

届いてました。

届いてました。昨日ゲット!画像をワイヤレスで飛ばすブツ です。
(シガーソケットは 別注です)

問題は 送受信機の取り付け場所です。

少しでも 近いほうが良いと思うのですが、RCA映像ケーブルが短すぎるぞ~~!
& ヤッパシ ON/OFFが出来ません(泣

ゆっくり考え 下準備配線しなきゃ。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation