• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

下草刈終了。

下草刈終了。こんにちは。

立山登山の入り口の芦峅寺の山まで行ってきました。

30℃超えてたぞ~~~

数回 手入れしていただいてますが 草が生い茂っていて 注意してないと 昨年植えた木々まで刈っちゃう感じでした。



豪雪地帯で 堅木の欅の幼木 大丈夫かな~と思っていましたが 数本はダメージ受けていましたが 頑張って 地面に根を生やしていてくれました。



これからも 出来る時 下草刈ってやらないとね。
(スカス 熊さん出るところです!)

福島の子供たちも 色々障害ありますが この木の様に 育ってもらいたいです。





Posted at 2013/06/29 16:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年06月29日 イイね!

今日も公私に忙しそうです。

今日も公私に忙しそうです。おはようございます。

本日も雨無しの北陸です。





今日も仕事なんですが、途中 昨年福島の聾学校の生徒さん達が 植樹してくれた木の 下草刈りに出かけてきます。



大きくなってくれてるかな?




スカス 家の紫陽花成長遅いな~(梅雨と思ってないのでは!?)
Posted at 2013/06/29 09:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年06月28日 イイね!

ソロソロ妄想が!

ソロソロ妄想が!こんばんは。

今一 本調子出ない、黒豆です!!
スカス 今日いきなり 弄り妄想が・・・・・ヤッパこれが出ないと 本調子になれません(苦笑
(気分転換に 同級生の「いつもののところ」の床屋さんに行っていて)

内容は 先日購入した トレーラー用のインバーターとサブバッテリーのセット方法です。

原則 トレーラーは荷物積載しない(車重を重くしない!)なので 重いサブバッテリー乗せない方が良いかも! です。

牽引き走行中は ヘッド車フォレ君に スペアータイヤ・ガスボンベ&水タンク 移して積載して少しでもスネーキング現象起こさないよう走っています。)

(スネーキング現象:スネーキング現象とは急制動や速度超過などをきっかけにヒッチボールを
支点として連結車両が屈曲運動を起こして操縦不能になる現象)

そこで サブバッテリー&インバーター&走行充器&DC充電器等入れて一つのシステム出来上がる 電源BOX作ってやろうかと思っています。

これだと 車以外にも非常時にも電源取れるし 走行中トレーラーに積んでおく必要もないし!

問題は 重量対策だな(苦笑

一ヶ月 考えて見ましょ!


本日の〆の曲は 寝る前に聞くのに最適なように!



良い夢見てくださいね。

Posted at 2013/06/28 19:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年06月28日 イイね!

会社の新年度始まります。

会社の新年度始まります。こんにちは。

黒豆の会社の決算時期が6月で 来月から新年度になります。
又一年始まるぞ~~
今年度の決算は!?

で 心新たに 来期スタートの仕事の段取りしています。

お友達の モリ☆マッコリさんから トレーラー仲間のTMLで乗鞍オフ開催の情報流していただきました。
あいにく この日は 親父さんの13回忌で出撃できません(泣

スカス 今年もまた 黒豆の好きな乗鞍高原に2~3回行くと思います!!

情報では 「湯けむり舘が移築 リニューアル」したとか。



前回乗鞍高原訪れた時は 休館中でしたが 場所移動して建てられたみたいです!

こちらの情報 の方が一度行かれた方には 解り易いかも。

旧館の 広い木製の内湯&休憩場の大きな暖炉じゃなくなってるみたいです。



黒豆は 日帰り入浴では利用しませんが(民宿のドボンの方が 人居なくて 安いです) 
一度 確認しに行かないとね!!

あ~早く行きたいな! 乗鞍高原へ。

おいけ ・いがや のお蕎麦も良いですが、ガッツリ食べたい人は 「アビーロード」のトンカツ関係も良いですぞ!!


お昼の部の ミュージックは 山方面で(笑



ボヘミアン歌ってた方の 初期の頃の名曲です。
Posted at 2013/06/28 11:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年06月28日 イイね!

夜中の楽しみ。

夜中の楽しみ。チョ~おはよう or こんばんは。

夜中に必ず目覚めちゃう 黒豆(トイレじゃないよ・・・笑)

この頃 ウインブルドンテニスやってます。

見損なっちゃいましたが ランク上位陣波乱の敗退続いてるのに、伊達公子さん3回戦進出で 頑張ってるます。
現在 男子の 錦織圭君も頑張っています。


黒豆の若い時 テニス見てたら マダマダ世界に通用しないな~~!でしたが コリャすごいぞ!!です。

昔は 日本の経済が世界に誇れたのですが 今は日本のスポーツ選手が誇れるのでは。

体が 世界に通じる大きさになったのが 大きな要因かも(メンタル面も)

試合リードしています、とにかく ガンガレ~~。
(良い試合で ストレート勝ちしました)
添田豪選手も頑張ったね。




この歌が 元歌で~す。ただ今 フラダンスの先生やっておられます。

Posted at 2013/06/28 03:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation