• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

テント内暖房機の件!

こんばんは~

昨日の暖房機ブログで コメくれた方々 当たり~~~!!

黒豆がヨサゲと思ってるブツは 「トヨトミ ランタン調レインボーストーブ RL-25C」 で~す。



形・色見たら これっきゃ無いでしょ!!

オマケに 照明にもなれば・・・・(お値段&大きさも手ごろ)・・・ボコタ君の色にも合ってそうだし。

色々 情報あったら教えてね。


ここの紅葉見たいのだ~~



若い時は そんなこと思わなかったのにね!?
Posted at 2013/10/24 00:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボコタ君 | 趣味
2013年10月23日 イイね!

只今帰還しました。

こんばんは。

疲れたビ~~~の一日でした。

問題山積 サテ呑むか。

Posted at 2013/10/23 22:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年10月23日 イイね!

冬の暖房。

こんにちは。

黒豆家は 敷地の中に会社があり ヒジョー二通勤が楽です(苦笑
(と言うより 一年中同じ場所だ~~)

と言う事で 気分転換も含め 現在使われていない事務所 部分改造して 母屋以外で生活してみたいぞ~の発想法から トレーラーを増築部という考えで 購入した経緯もあります。

模様替えのトテモ好きな? 奥様 今年の春から改装部屋チョコチョコ増やしています。

そこで問題は 冬の暖房・・・・
メインは 暖炉でまかなっていますが これが熱くなり過ぎる場合があり 増やした改造部をオープンにすれば 良いかと考えています。

スカス 暖炉は所詮 薪をくべてなきゃいけません、一晩中寝ずに薪いれてれば良いのですが・・・
(補助用に 各部屋エアコンはありますが・・・福島以来余り電力会社の電気に頼りたくありません)

そこで この際何か 暖房器具あれば!と言うことで。

商売柄 このタイプの石油ストーブ(現場事務所で使う奴)は沢山あるのですが、


味気ないぞ~!(いつも現場事務所に居る感覚になるから)

この際 オートキャンプ場での サイドテントにも使える奴 も良いか!?(ソロソロ本音が出てきました・・・苦笑)



この ブツが キャンパーさん達に人気あるみたいですね!



これが又高いんだ~~!!・・・モドキも出ているみたいですが。

何か 安い奴探そうかな・・・・・ムムムムム、国産でヨサゲなブツ発見!照明もかねてるらしい。
もう少し 調べたら 発表しますね。


紅葉の京都への 憧れが強いもので(苦笑



サテ 昼一から 役所の完工検査です。


Posted at 2013/10/23 11:27:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年10月23日 イイね!

雨です!と思ったら晴れ~

おはようございます。

そんなに寒くない 晴れている朝の北陸です。
(これから 天気崩れてきます)
今日も色々 バタバタと飛び回らないと!

ひとつずつ 潰して行きましょう。



今日も宜しく。
Posted at 2013/10/23 06:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年10月22日 イイね!

少し気が早いかな!?

こんばんは。

今年も 後二ヶ月ほどに成っちゃいました!
黒豆確実に連休取れるのは 今年はお盆も取れましたが 正月休みだけです(泣
それも 町内のゴミ当番考えると・・・・

行き先は 近年恒例になっている 「初日の出拝み旅」です。

元旦は 海から昇る朝日(太平洋側だよね)拝み 2日は富士山から昇る朝日が恒例でした。

スカス 湖越しに富士山を見て昇る朝日見れる場所は 限られています。
本栖湖・精進湖そして田貫湖に絞られちゃいます。
その三つ 制覇しちゃった今年は・・・・

世界遺産に選ばれる前に最初に行ったところは 三保の松原だし。

今年は思いっきり 伊勢神宮&出雲大社参拝!と思いますが 混み方は半端じゃないような!!

サテサテ困ったぞ。

発想法変えて新たなジャンルに挑戦しますかな・・・スグ二ヶ月経っちゃうもんね。

伊豆方面かな???




マタマタ チョイと気の早い話題でした。
(年寄りになると 気が短くなりますね・・・反省)

その前に 紅葉見たいぞ~

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation