• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

今日はここまでと言いながら!

マタマタこんばんは。

先輩の家から帰宅した後、やっちゃいました。

左右のシートヒーター各々のON/OFFスイッチ配線です。



これで明日 ACC電源とアースに接続すれば 正常に作動するはずなのですが!?

スカス この製品余りにも取り付けの説明が無さ過ぎます。
(大事な部材も!!)

製品そのもの 大丈夫なのかな??と チョイと不安になっちゃいます。

スイッチの取り付け場所も 決まりました。

久々に 弄りに没頭しちゃいました(苦笑
出来上がると 何てこと無いのですが。



サテ ブログのコメ返ししま~す。
Posted at 2013/12/29 22:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

先輩所に プジョーが来たぞ!

こんばんは。

予定よりも早く 先輩所に プジョーが納車されました!!
(予定では 一月中位だったのに。)



ヤッパこの曲線 国産車にはないですね!



グラマラスなこのリア!!



最初 パールホワイト選ばれたのですが 黒豆半ばゴーインにこの色 アピールしちゃいました。
この色は曲面の陰影が綺麗に出て 綺麗な曲面がハッキリと見えます。

現場帰りで 暗くなっちゃいましたが 明るい時のもう一度見せてもらいましょ。

股関節 傷めてリハビリ中の先輩 今まで乗っていた オデッセよりシートが良い!と言っておられました(さすが ヨーロッパ車)

運転席のメーター周りでです。



2×2で ロマンスグレーのご夫婦には よく似合います・・・
昔 真っ赤なフェアレディーに中年のご夫婦ドライブされてて 黒豆憧れていました。
若い人には この味出せないだろうな~~ 

これからも お二人でお出かけドライブよろしく!

このミニチュアカー&お土産沢山もらって来ました、ありがとうございます。


良い季節に ドライブと言えば 昔を思い出して・・・



サテ 黒豆は弄り虫が又騒ぎ出しましたぞ。


Posted at 2013/12/29 20:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年12月29日 イイね!

今日はここまで!

こんばんは。

ヤッパ お客さんから 緊急のTEL入りました(泣

マズは順序で シートヒータから取り付けていましたが、ヌヌヌ~ッ 強弱のスイッチは有るのですが肝心のON/OFFのスイッチが無いぞ!!
運転席&助手席と二個必要じゃありませんか。

最初から付いてる強弱のスイッチの中に 入り切りもあるものだと思ってました。

それは明日ダナ!

気を取り直し 暗くなって来ましたので シートカバーの取付してみました。

運転席側から



助手席側から



アームレスト 仮置きしてあり この下にシートヒーターの配線があります。

サテ スイッチ買ってこなきゃ!

問題は 何処に取り付けるかダナ。

明日 完成して シートヒーター&シートカバーのパーツレビューと整備手帳アップできたらいいな~。


雪が降ってきましたぞ。



さて トラブル現場見てきます。
Posted at 2013/12/29 17:00:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

さて 始めるぞ!

こんにちは。

ようやく シートカバー&シートヒータ取り付けに専念できる時間になりました。

ユックリ発泡酒 呑みながら作業開始です!!

マズは 配線の下準備から



幸い 雪も上がり 晴れ間が出てきました。

いつも パットツケで・・・

今回は 納得行くまでやるぞ~~


Posted at 2013/12/29 11:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2013年12月28日 イイね!

出鼻挫かれちゃったので。

マタマタこんばんは。

折角の盛り上がってた弄り 色々水刺されちゃいました(泣

開き直り 明日シートカバーも含め いつもなら仕事の合間にやってた弄り 一日没頭してやろうかな!!

シートカバーも一般的な施工例しか説明してないし(ボンゴの場合 助手席はボディーの固定になってます) 汎用シートヒーターは変に配線長いし!

今晩 ジャストにさせる計画考えましょう。

ヤッパ 弄りは明るい時だな、スカス屋外弄りはこの時期寒いです。

誰も明日緊急連絡入れるなよ~~~~

綺麗に出来たら お慰み!

OH!旅のスケジュール内容決定させないと。




お客さんが 年末に呑みなさい!と一合のお気に入りのワインとオチョコ持ってきて下さいました。



発泡酒も良いけど(トイレに行く回数が) 今度の旅にもって行き ジックリ空にしてやろうかな。

ありがとうございます。
Posted at 2013/12/28 20:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation