• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

ナヌ 連休だと!

おはようございます。

月曜日も休みだそうな!!

マ、黒豆やらなきゃいけない事あるから 事務所出たり入ったりだけどね。

マッタリペースで 行きましょう。

Posted at 2013/12/22 09:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年12月21日 イイね!

ワイパー決定!

こんばんは。

ヤッパ 雪には雪用ワイパーでしょう!

色々メーカーもございますが みん友の まりエレさんもお勧めの メイドインジャパンの NWB デザインスノーワイパー・グラファイト でしょう!!



強力撥水タイプが欲しかったのですが、もう売り切れちゃってました(残念!

高速走行(ボコタ君には?)も出来そうだし(苦笑

今度 ゴムだけ取り替えるときに 撥水タイプに取り替えてあげましょ。


CARMATE スノーブレード ハイブリッドワイパー の方は 来期フォレ君に取り付けてやろうかな。

お陰様で これでまとまりました!

皆さん 色々ありがとう。

後は ポチのタイミングだな。


北陸でも 数日こんな状態になる日あるんだよな~~!




PS): 同級生の「やっこ君」が 自分で打った お蕎麦持ってきてくれました。



ありがとう、美味しく頂かせてもらいま~す。

Posted at 2013/12/21 18:00:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

そして ワイパーは。

こんにちは。

昨日の ワイパー取替えの件で~す。

一応 冬用のプレート もっているのですが、ナンカ仰々しい感じが!



雪専用だから 確かに効果はあるのですが。

北陸の雪は そんなに気温下がらず ベチャベチャの重い雪です、雨と平行して降る場合も。
(スカス 県外何処かに行く時は 必ず気温の低い山を越えなきゃいけないです)

かつて 誰かのブログで スリムなエアロワイパーは 本体自身凍りつく事は無く雪にもいいぞ~!と記されており、試しに HKT グラファイトコーティング フラット型ワイパー  を今度は雪時に試してみようかと取り付けて見ます。



元来冬用じゃないから ゴム部だけ この冬用のブツ に交換してみようかな、果たしてサイズ合うのか??



フォレ君 フラットワイパー持ってないから 本体とも購入しようかな。


マタマタ ワイパーに絡んだ曲です(笑



Posted at 2013/12/21 12:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

順調に育て~!(新島)

順調に育て~!(新島)おはようございます。

昨日のニュースでやっていた 小笠原諸島の新島 隣の島と くっ付く位に成長しているそうです。



発見から1カ月が経ち、当初より面積が大きく拡大している小笠原諸島・西之島近くの新島(右)。

近い所で 50メートル位の距離だそうです。

前回の噴火の時 一時島が出来たのですが、波に浸食されて 消滅したそうです。

くっ付いちゃうと 新島じゃなくなるのかな??


隣国のどこかの国 領域増やしたい為に 人工的に爆発させ島作るかも!?(苦笑

この海域も 地下資源豊富で 順当に育ってくださいよ。

ナンカ 子供生まれた感じがします。


サテ今日も マッタリお仕事しますかな!
(ワイパーの事考えながら・・・苦笑)

生まれたと言う事で この曲を





Posted at 2013/12/21 08:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2013年12月20日 イイね!

果たして どのワイパーが良いのやら!?

こんばんは。

毎年 このシーズン雪用のワイパーに取り替えるに当たり思う事ですが、フラットワイパーで 本体が凍らないタイプで オールシーズン用が無いものかと!?・・・撥水ゴムで!!
(さすがズボラナ黒豆!!)

元々 ワイパーゴムは消耗品で 半年毎に取り替えるのが良いかと思います。

最初は思い切って ボッシュのエアロツイン マルチ にしようかと思いましたが、雪に余り効果ないみたいで!?



少し 検索すると カーメイトのフラットワイパー VM45 ハイブリッドワイパー と言うブツ発見しました。



これは 黒豆の上記の条件満たしてるぞ!

替えゴムに 雨用と雪用もあるみたいだし。

日本製品のほうが ドイツ製品より ワイパーゴムの性能が良いらしいです。

悩むな~~~!

誰か使用されてる方 居られたらご意見ください。


ワイパーが出てくる 曲です。



Posted at 2013/12/20 17:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation