• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

復旧作業終了。(ボコタ君)

こんにちは。

何とか 面接の人が来られる前に 作業終了いたしました。



昨日悩んでいて 取り付け方法変えてみた ワークライトもこんな風に!



二灯点灯させて見ました。



これで 夜間作業も影出来難くなって 明るくなり作業しやすくなったかな?

後は 内部のクッション テーブル等戻して 終了です。



折角外してある 後部ラダーは この際先日購入した コーティング でも試してやろうかと。
本日 曇りで 放射冷却少ない分だけ 昨日より暖かいです。


燕昇司お兄さん 第四段目の曲です!

Posted at 2014/01/25 12:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

午前中に 戻しておかないと!

おはようございます。

今日 昼一面接が!!

その前に ボコタ君 元に戻しておかないと。

ただ今 事務所にボコタ君の沢山のブツが山積みです(泣



面接の方 来られる前に 片付けないと。

今日は曇りの北陸 雨雪 降ってないので幸いです。


燕昇司お兄さん 第三弾目です。

Posted at 2014/01/25 09:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2014年01月24日 イイね!

良かったよ ザ・タイガース。

良かったよ ザ・タイガース。こんばんは。

久々に スカス皆それなりに年取ったけれども ヤッパ 一世代築いたトップにいたバンドです。

よく最後まで 見ているお客さんたちも 倒れずに(苦笑

廃墟の鳩 静かに聴きたかったな~



若い時代 思い出させてくれました。
タイガース時代の曲じゃないけど この曲も聴きたくなりました。

Posted at 2014/01/24 22:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2014年01月24日 イイね!

頭の中で考えてるより・・・

またまたコンバンハ!!

屋根の上の増設のワークライト取り付けてみましたが、これじゃ目立つし、第一にルーフキャリアに物乗せる時に 邪魔になるな~~と!!

そこで こんな風に 下部に取り付けてみるのも!



この位置なら 邪魔にならないし 余り目立たないのでは!

前回取り付けた ワークライトは 走行時は こんな風に倒しています。



頭の中で 考えるよりも実際取り付けてみて考えてみる方が良いですね。



車中泊 便利小物

このスイッチ付きの 5連ソケットはナカナカ便利ですぞ!



ミラリード BK-677 5連リモコンソケット 

タコ足配線風に使用しないでネ!

ワンポイントアドバイス で~す。


燕昇司お兄様 第二弾のこの曲は!?



今晩 9:00からのBSの ザ・タイガースの番組見ましょ!


Posted at 2014/01/24 19:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2014年01月24日 イイね!

退院されました。(ボコタ君)

退院されました。(ボコタ君)こんばんは。

今日の北陸 本当に良い天気でした。
立山連峰もクッキリと!!



ボコタ君も 車検&整備終了して 整備工場から無事退院してきました。

冒頭のパシャリの様に ゴミトンが付いてるので 後部ラダー外されちゃってました。
ゴミトン 外れるのにね!)

心配していました フロントガラスの 後で貼った フロントトップシェード グラデーションタイプ を剥がされるのでは???



は シッカリ残っていました!(うるさい車検場なら 剥がされていたかも!)

もう一つ シッカリ サブバッテリー3個は下ろされていました。



ホンデ 車内には ラダー周りと バッテリー3個乗っていました。



バッテリーのセット&配線がまた一苦労なんだよね!
後 内装のクッション関係セットしてやらなきゃいけないし。

明日も晴れそうなのですが、昨晩の内職のワークライト ベースバーの間隔移動してセットしてみました(配線マダです)



一個サブバッテリー セットしたところで本日の復旧工事 これまでです!!

モット 車検制度 自由にならないものかね。


今日の立山連峰見て口ずさんだ曲です 燕昇司お兄さん この曲は如何かな(ニコリ



Posted at 2014/01/24 17:32:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation