• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

さすが技術国!!(しんかい12000)

さすが技術国!!(しんかい12000)おはようございます。

昨日のシトシト雨から良い天気になりそうな 北陸です!

朝にニュース見てましたら こんな話題が

地球最深部の海底へ 「しんかい12000」開発本格化、資源探査は激戦

世界で最も深い海底は、小笠原諸島(東京都)の南東に延びるマリアナ海溝のチャレンジャー海淵(かいえん)(水深1万911メートル)で今までの しんかい6500の二倍近い潜水能力を持ち 船内も快適化され強化ガラスで観測もはかどり 長く滞在でき 感覚伝わるロボットアームも供えるみたいです。

今の時点で 中国の7000メートル潜れる船が最高で、これからの海底資源探査で 又日本がリードするみたいです。

こんな技術の戦いは大いに結構、日本の得意とするところです。

韓国&中国に貸してあげないぞ~~~~。


Posted at 2014/05/27 07:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2014年05月26日 イイね!

コンサートづいてる黒豆です。

コンサートづいてる黒豆です。こんばんは。

一昨日に引き続いて、今晩は先輩のお店のティーパーティのピアノコンサートに誘われて来ています。



どのジャンルであろうが、生の演奏は良いものですね。
Posted at 2014/05/26 19:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2014年05月26日 イイね!

気持ち新たに(増しリーフ)

こんにちは。

塗装まだらな痛痛しい ボコタ君を見ると・・・・・
(ホント 黒豆不器用で反省!!、フォレ君のバンパーは何とかOKでした)

気を取り戻し

車中泊車仕様で お尻の下がったボコタ君を 何とか水平にしたいぞ~~!
という事で



この状態で ルーフに荷物のっけ 後部に自転車乗せると・・・
高速走っていても フロント浮き気味で ハンドリングにも影響が・・・・
フロントに重い二人乗ってるんですがね(苦笑

マックスロードプラス



という ブツも発見しましたが、ココは素直に 一枚リーフサスをかますのが良いかと。
と検索していました。

ありましたぞ!!

ジャックベース ライディングサスペンション増しリーフ



サイズ的にも 一番下部のリーフになりそうで 取り付けも楽かな!?
あくまでも、リフトアップの車高上げの為ではなく 構造変更を受け荷台部の改装の重量増加を補い車体を水平に保ちたいのが目的です!!あしからず。

昔は よく増しリーフしていたそうですが 現車検では通らないみたいです(泣

販売店 県内にあるみたいです。




Posted at 2014/05/26 15:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボコタ君 | クルマ
2014年05月26日 イイね!

昨日の精神的疲れが・・・

おはようございます。

昨日のダメ塗装作業の疲れが残っている黒豆です。

BUT 今月最後の週 頑張らねば!!

曇り雨の北陸です、一週間頑張りましょう。


Posted at 2014/05/26 07:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2014年05月25日 イイね!

気分を取り直し。

こんばんは。

本日の塗装弄り 上手く行かなかったので 気分転換ドボンしてきました。

帰りに ココ一で定番カレーを!



いつもとはチョイと違い 3辛で~す!

パシャリじゃ分からないよね(笑
Posted at 2014/05/25 21:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation